GIVENCHYの歴代デザイナー/出身スタッフ一覧
ユベール・ド・ジバンシィ氏が1952年に立ちあげ、
以降、半世紀以上に続いて繁栄し続けているジバンシィの歴代デザイナー、
そして主なOB・OG情報です。
GIVENCHY(ジバンシィ)の歴代デザイナー
リカルド・ティッシが長く活躍した歴史はあるものの、
他のブランドと比べてデザイナー交代劇がよく起こる。
ユベール・ド・ジバンシィ(創業から1995年まで) | 1927年生まれのフランス人男性。スキャパレリなどでの修行を経て1952年に自身のブランドを設立。以降、プレタポルテ・オートクチュール両部門でカール・ラガーフェルドなどと並ぶトップデザイナーとして活躍。1995年引退 |
---|---|
ジョン・ガリアーノ(1995年から1996年) | 創業者がブランドを託した2代目デザイナー。イギリス系の男性。就任からわずか1年でDiorに移籍してしまう |
アレキサンダー・マックイーン(1996年から2001年) | 1969年生まれ。20代後半の若さでジバンシィの3代目デザイナーに就任。テーラード/ストリート両方のバックグラウンドをもつ。パンクな思想のデザイナーであるが、この品格高いブランドで5年間にわたって活躍 |
ジュリアン・マクドナルド(2001年から2004年) | こちらもガリアーノ、マックイーン同様にイギリス系の男性。退任後は自身のブランドを通じてロンドンコレクションで活躍 |
オズワルド・ボーテング(2004年から2006年頃) | ガーナ系の英国人デザイナー。1994年にテーラーとして初めてパリメンズでのショーを開催。2005SSにデビューして、約3年間メンズを統括。退任後、しばらくはデザインチーム制で、空白期間を経てティッシにバトンタッチされる。 |
リカルド・ティッシ(2004年から2017年1月) | 1974年生まれ。2004年から12年に渡って活躍したイタリア人男性。この時期にストリート系ブランドへとシフト。ジバンシイ退任後はバードリーで活躍。Oawald Boatengがメンズデザイナへを退任してからはレディースだけでなくメンズも任されるようになった。 |
クレア・ワイト・ケラー(2017年春から2020年春まで) | セントマーチンズ出身のイギリス人女性。メゾン初の女性デザイナー |
マシュー・ウィリアムズ(2020年春から2023年末) | ハイストリート系ブランド「ALYX」でパリコレに参加するアメリカ出身の若手男性デザイナー |
サラ・バートン(2024年から) | 2024年秋、メンズ・ウィメンズ両方の新デザイナー就任。2025年春にデビュー |
デザイナー起用の傾向
イギリスとは無関係のブランドながら、
何故かイギリス人が起用される事が多い。
歴代コレクションアーカイブ
https://www.vogue.com/fashion-shows/designer/givenchy
GIVENCHY(ジバンシィ)の主な出身スタッフ一覧
- 吉田ヒロミ
- 日本人としてはじめてジバンシィに入社し、オードリー・ヘップバーンの担当者として活躍
- 三宅一生
- パリでの修業時代に創業者の下で働いた
人気ブランドの歴代デザイナー/出身スタッフ一覧
[創業年度早い順]
国内系デザイナー名鑑
TOPはこちら(Click)
[海外系デザイナー]
<主な内容>
■詳しい経歴
■顔写真(ないページあり)
■豆知識
国内系デザイナー名鑑
TOPはこちら
(数百人の詳しい経歴)
[サイト内のファッション誌関連メニュー]
サイト内検索
海外デザイナーTOPは
こちら(Click)
(数百人の詳しい経歴)
[国内系デザイナー]
<主な内容>
■詳しい経歴
■顔写真(ないページあり)
■豆知識
海外デザイナーTOPは
こちら(Click)
[サイト内のファッション誌関連メニュー]