キャロ姉妹(Callot Soeurs)
- マリー(長女/中心的な存在)
- マルジェ
- レジーナ
というフランス生まれの3姉妹から成るデザイナーユニット。
(当時はユニットというような概念はなかったと思われる)
メゾンを開設したのは1895年。
20世紀に入ってから本格的に活躍し出し、
第一次世界大戦がはじまる1914年までの
いわゆる"ベル・エポック"期のパリモード界で、
ポワレ、パキャン、ランバンなどと共に絶大な存在感を示す。
1918年の第一次世界大戦終戦後も、
まだキャリアが浅かったガブリエル・シャネルや、
このメゾン出身者である「バイアスカットの女王」ことマドレーヌ・ヴィオネなどと同時期に、1920年に入っても引き続き活躍。
しかしシャネルなどとは違って長く続く事はなく、
メゾン開設から約40年後となる1930年代後半にメゾンは閉鎖。
キャロ姉妹の作品情報
京都服飾文化研究財団のデジタルアーカイブに幾つかあり
イヴニング・ドレス(1911年頃)
https://www.kci.or.jp/archives/digital_archives/1910s/KCI_159
イヴニング・ドレス(1922年)
https://www.kci.or.jp/archives/digital_archives/1920s/KCI_314
[服飾文化セミナー]今年度第1回「実物で読み解くキャロ姉妹店の服」を7/27(土)に開催しました。ベル・エポック時代のパリを代表する3姉妹が営んでいたメゾン、素晴らしいオート・クチュールの世界にうっとり。「Flowers モードに咲く花展」でもご覧いただけます。https://t.co/842YckUFIU pic.twitter.com/BYlvY8wAV5
— 神戸ファッション美術館 (@KobeFashionM) August 4, 2019
サイト内検索
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[海外系デザイナー]
<主な内容>
■詳しい経歴
■顔写真(ないページあり)
■豆知識
[国内系]
[サイト内のファッション誌関連メニュー]
サイト内検索