栗原たお(Tao Kurihara)
まずトリコのデザイナーとして活躍
1973年生まれ
ロンドンの世界的な専門学校である
セントラル・セントマーチンズを卒業したのち、
川久保玲氏が率いる世界的デザイナーズブランドの企業の
株式会社コムデギャルソン入りし、若い頃から
「トリコ(tricot)・コムデギャルソン」のデザイナーとして同社にて活躍。
それにより、社長である川久保氏から渡辺淳弥氏に続く存在として将来を嘱望されるようになる。
TAOコムデギャルソン時代(2005-2010)
そんな中、2005年春には渡辺淳弥氏に続いて
社内で一つの独立したブランドを任される事になり、
2005年春の2005-2006AWシーズンから、
彼女のファーストネームを冠した「TAO(TAO Comme des garcons)」というレディースブランドがスタート。
そして、2005年秋における2006年春夏シーズンからは、
コムデギャルソンやジュンヤワタナベと共に
パリコレのプレタポルテ部門に参加し始める。
(若干32歳でパリコレデビューした)
2000年代後半はTAOとtricotの仕事をかけもつ多忙な状態が続いたとされる。
ちなみに、作風の特徴・エピソードとしては、
コムデギャルソンというと黒をキーカラーとしたブランド/企業ながら
こちらのTAOブランドに関しては、パリコレにおいて
完全に白い生地の作品だけを発表したような事もあった(2007SS)。
また、その他のシーズンに関しても白基調の作品がやや多め。
TAOブランド終了後は?
2010年秋開催の2011年春夏シーズンまで
5年間に渡って休むことなくパリコレに参加し続けてきたが、
この2011SSシーズンをもってブランドが終了し、パリコレから撤退。
その後は、トリコブランドに戻り、
同ブランドの専任デザイナーとして再始動する事になったと世界各地のメディアで報道された。