メゾン・マルタンマルジェラの歴代デザイナー情報
参考文献
https://www.vogue.com/fashion-shows/designer/maison-martin-margiela
歴代デザイナー/ディレクター一覧
1988年に設立された
「メゾン・マルタン・マルジェラ(のちの「メゾン・マルジェラ」)
の歴代デザイナー/クリエイティブ・ディレクター情報。
1988-2008=マルタン・マルジェラ | 1989年には第1回ANDAM賞を受賞 1998年から2003年まではエルメス・レディース部門のデザイナーも兼任 2004年からは約4年間、自身のブランドに専念 |
---|---|
2009-2014=デザインチーム制 | 詳しい体制は明かされていない |
2015-2024=ジョン・ガリアーノ | Diorを解雇され、しばらく休業が続いたのち、2014年に後継者に指名される オートクチュールを含めた各部門のデザイナーに就任 2024年12月退任発表 |
デザインチーム制だった2010年前後はメディアからの扱いが大幅に低下。
ブランド価値も著しく下がっていたが、ガリアーノ氏の起用によりV字回復。
マルジェラ出身の主なデザイナー・スタッフ
デムナ・ヴァザリア | Vetements創業者で、のちにバレンシアガのデザイナーに。 創業者が去った後の2009年から2012年までマルジェラの中心的スタッフの1人として活躍 |
---|---|
ナデージュ・ヴァンヘ・シビュルスキー | 創業者同様、マルジェラブランドを丙エルメスのレディス―部門デザイナーに |
セバスチャン・ムニエ | マルジェラを経てアンドゥムルメステールのメンズ部門で活躍 |
小野智海 | 文化服装学院を経て渡仏し、マルジェラなどで修行を積んだ。その後、2009年に自身のブランドを立ち上げる |
砂川卓也 | マルジェラを経てミスターイットというブランドを設立 |
鈴木一郎 | オファーを受けてマルジェラで活躍したのち、紳士服系の「イチロー スズキ」を設立 |
橋本祐樹 | アントワープ王立芸術アカデミーを経て、ラフ・シモンズ、マルジェラといった世界的アントワープ系ブランドで修行を積む。独立してYUKI HASHIMOTOを設立 |
マルジェラ氏が川久保玲氏を強く尊敬している事も関係しているのか、
欧州系ブランドの中では日本人出身者が多め。
人気ブランドの歴代デザイナー/出身スタッフ一覧
[創業年度早い順]
国内系デザイナー名鑑
TOPはこちら(Click)
[海外系デザイナー]
<主な内容>
■詳しい経歴
■顔写真(ないページあり)
■豆知識
国内系デザイナー名鑑
TOPはこちら
(数百人の詳しい経歴)
[サイト内のファッション誌関連メニュー]