伊藤美恵(Mie Ito)
参考文献
株式会社ワグ公式サイト
https://www.wag-inc.co.jp/
M.I.C(旧エファッブ・ジャポン)公式サイト
http://mic.tokyo.jp/
毎日ファッション大賞公式サイト
生年月日 | 1944年生まれ |
---|---|
出身地 | 東京都 |
職業 | アタッシェ・ドゥ・プレス |
息子 | 伊藤壮一郎(soeディレクター) |
弟 | 高橋幸宏(Y.M.O) |
主な賞受賞歴 | 毎日ファッション大賞・鯨岡阿美子賞(2004年) フランス芸術文化勲章・シュヴァリエ(2009年) |
顔写真
#伊藤美恵 を始めとする、コミュニケーション業界のプロの講師陣から、直接、経験とノウハウを受けとれる、90分×6か月のコースです。今月いっぱいまで早割適用中です。https://t.co/y5UMYbiQQB#pr #広報 #パブリックリレーションズ #プレス #プロフェッショナル #NHK #仕事の流儀 #ブランディング pic.twitter.com/IZWPl4n2Iq
— M.I.C (@MIC_tokyo) September 26, 2019
花井幸子の弟子/デザイナー(BUZZ SHOP)時代
第二次世界大戦中の昭和19年に東京で誕生。
インタビュー記事によると、美恵さんは長女で下に4人の兄弟がいる。
少女時代からファッションが大好きの女の子として育ち、
山脇服飾美術学院(のちの山脇美術専門学院)を卒業すると
1966年に日本を代表する女性ファッションデザイナー・花井幸子氏の会社に入社し、
デザインや経営のテクニックを学ぶ。
株式会社花井での4年間の修行生活を経て1970年に独立すると、
その年に株式会社バズショップを設立し、
のちにY.M.Oのメンバーとして世界的ミュージシャンとなっていく
実弟の高橋幸宏氏などと共に
東京・青山に「BUZZ SHOP」というブティックをオープンし、
ファッションデザイナーとしてのキャリアをスタート。
1970年代に「BUZZ SHOP」の経営者/デザイナーとして大成功をおさめる。
一方、BUZZ SHOP共同設立者の一人である幸宏氏は
1978年に坂本龍一氏・細野晴臣氏と共にY.M.Oを結成し、
その後、日本のみならず世界で活躍するミュージシャンへと成長。
1970年代に栄華を極めたBUZZ SHOPであったが、
1981年、取引先の倒産に巻き込まれる形で
店/ブランドは閉鎖へと追い込まれる。
そんな中、美恵氏はデザイナーとして独立して
有限会社デザイン・オフィス・ミエを新たに立ち上げ、
デザイン業・プロデュース業を行うようになっていったが、
様々な経験の中で、アパレル業界において
広報/アタッシェ・ドゥ・プレスという職業の役割の大きさを痛感するようになっていく。
1985年からプロの広報としての活動開始
そんな中、有限会社デザイン・オフィス・ミエを発展させる形で
広報/アタッシェ・ドゥ・プレス業を専門的に行う株式会社ワグを設立。
それ以降はデザイナー業を休止して広報の仕事に専念する事となった。
その後、1980年代前半から付き合いのあった三陽商会系のブランド、
またはヨウジヤマモトといった世界的なデザイナーズブランドの
外部広報スタッフとして敏腕ぶりをいかんなく発揮し、
数々のブランドを成功へと導いていく中で、
日本のプレス界において神様のように扱われる存在へと成長。
また伊藤氏やワグ社の奮闘により、
日本においても広報という仕事の価値・ステータスは大きく向上した。
広報/指導者としての功績により様々な賞を受賞
なお、プレスとして活動する中で日本における若い人材育成の必要性を感じ、
2000年には欧米圏の権威あるPR養成教育機関EFAPと提携し、
のちにエファッブジャポン(EFAP JAPON)へと発展していく事となる「ミエ塾」を開講。
(2002年にエファッブジャポンへと発展)
そういった1980年代後半以降の活躍ぶりや
若い人材の育成に関する尽力が高く評価され、
2004年には日本のハイファッション業界最大の賞である
「毎日ファッション大賞」において、
主要部門の一つである「鯨岡阿美子賞」を受賞した。
ちなみに鯨岡阿美子賞をプレス業の人が受賞したのは、
1999年の荒木節子さんに続いて2番目の出来事。
(あまり広報関係者が受賞する事はない)
さらに2009年には世界のモード界の中心であるフランスの政府より、
権威ある芸術文化勲章・シュヴァリエを受勲するまでになった。
2010年代以降の活躍
2011年にはスガシカオのテーマソングで有名な
NHK「プロフェッショナル」にて伊藤氏の密着が敢行され、
ファッション業界人だけでなく一般層における知名度も一気に向上。
2014年には70代を迎えたが、
翌2015年にはEFAP JAPONをM.I.C(Mie Institute of Communication)へと改称して、
有能な若手アタッシェ・ドゥの育成に努めているほか、
ワグの代表者としての役割も継続し、
現役広報スタッフとしても大活躍。
日本における広報/アタッシェ・ドゥ・プレス界のリビング・レジェンド。
主に手掛けてきたブランド
- ヨウジヤマモト系の各ブランド・・・・・特に山本氏からの信頼が厚い事で有名
- Vivienne Westwood系の各ブランド
- MARC JACOBS
- FACETASM
- MARNI
- BALLY
- アーノルド・パーマー
- Forever21
- Parfums Christian Dior
- クロムハーツ
関連人物
- 花井幸子・・・・・・デザイナーとしての師匠
- 山本耀司
- 伊藤壮一郎(soe)
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]