栗山清治(Kiyoharu Kuriyama)
参考文献
株式会社ワークマンHP内の公開資料
ふりがな | くりやま・きよはる |
---|---|
生年月日/生まれ年 | 1954年11月16日生まれ |
出身 | 千葉県 |
栗山氏の顔写真
ワークマンの成長に貢献した栗山清治社長が退任。後任は小濱英之取締役にhttps://t.co/xGdXEBNRuU pic.twitter.com/0ybgMZAKuq
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) February 27, 2019
1954年に千葉県香取市の北部に位置する旧佐原市エリアにて誕生。
1978年に京都府立大学の文学部卒業したのち、
1979年7月、(株)シノヤに入社。
その後、1985年5月に株式会社ワークマンに入社。
下積みを経て1993年1月に経営計画部長に就任。
その年の年末には開発第二部長に就任し、
さらに翌1994年9月には商品部の部長に就任した。
1997年には商品部長を務める一方で取締役の一人に。
2000年代に入ってからは開発部長として活躍するなど
優れたビジネスセンスを発揮してきた中、
リーマンショックの翌年となる2009年12月、
株式会社ワークマンの代表取締役社長へと就任すると、
翌2010年から同社のカジュアルウェア進出のリーダーとして大活躍。
カジュアル市場において確かな地位を築き始めた中、
それでも店に入りづらいと思っている人達を取り込むべく、
2018年にはカジュアル寄りの業態「ワークマンプラス」をスタートさせ、
この新業態も大成功させてきた。
2018年2月にテレビ東京系「カンブリア宮殿」で
ワークマンが特集された際にはスタジオにゲスト出演した。
2010年代を通じてワークマンにて活躍し続け、
同社をカジュアル市場のメインプレーヤーの一つまで育て上げた栗山氏ながら、
自らが60代半ばを迎えた中、若返りを図るために
2019年4月をもって社長を退任し、
15歳年下の小濱英之氏(取締役)に代表取締役の座を譲る。
2019年6月をもって取締役からも離任してワークマンから完全離脱。
関連人物
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)
Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]