ロイヤル・ワラント(Royal Warrant)
ロイヤル・ワラントの意味
ファッション関連メディアでよく目にする
「ロイヤル・ワラント」とは、英国王室に関連したワード。
ワラントとは証券用語の半面ももつが、そういった分野とは無関係。
意味は、
WARRANT=
- 認定書
- 令状
- 証明書
- 認可書
という意味に関連し、
「"英国王室ご用達"である事の証明書/認可書」
といったような意味で、
この認定を受けたブランド(認定を取得したブランド)は、公式的に英国王室ご用達ブランドである事を名乗る事が出来る。
認定を受けるまでには厳しい審査があり。
主なロイヤルワラント取得ブランド
バーバリーが最も有名な存在
- BURBERRY
- DAKS・・・・・バーバリーと並んで英国王室ご用達ブランドとして有名
- Tricker's…1829年創業の靴ブランド
- ETTINGER・・・・・レザーブランド1996年取得
- GRENFELL・・・・1958年にロイヤルワラントを取得
- SMYTHSON
- モルトンブラウン・・・・・2013年取得
- Hardy Amies
- ハンター
- ラウナーロンドン
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)
Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]