みゆき族
みゆき族とは、
東京・銀座地区の
- 銀座5丁目
- 銀座6丁目
の境界線となっている、
「みゆき通り」
に関連する用語。
日本が高度経済成長期を迎え、服装の西洋化も進んでいた1960年代半ば(1964年)に、
IVYルック(アメリカの名門大学生風の服装)
の服装で、この通りに出没していた若者達(主に男子)の事を指す。
具体的には10代後半くらいの世代。
ボタンダウンシャツというトップス商品・麻袋などが象徴的な存在。
東京五輪(1964年10月)がはじまる9月には、
警察の補導が入ったため、次々に姿を消していったとされる。
(1960年代後半に入っても存在していたと語る文献もあり)
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)
Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]