土屋哲雄さん(株式会社ワークマン専務取締役)
土屋哲雄さんのプロフィール
生年月日 | 1952年生まれ |
---|---|
出身校 | 東京大学 |
ワークマン創業者との続柄 | 実の甥っ子 |
国内最難関の国公立大学として知られる東京大学の経済学部を卒業したのち、
総合商社・三井物産入りして商社マンとして活動し始める。
その後、三井物産デジタルの社長に就任し、
次々に新たな事業を立ち上げるなど大活躍。
1980年代から長く商社勤務でアパレルと業界とは縁のない人生であったが、
自らの叔父であるワークマン会長でベイシアグループ創業者でもある
土屋嘉雄氏から同社に招かれ、還暦を前にして2012年に作業服販売大手のワークマンに入社。
入社後、得意とするデジタル分野のノウハウを活かして次々に改革を行っていったほか、
カジュアルウェアとしても着用できるワークウェア販売に力を入れはじめ、
「ワークマンプラス」という日常着も兼ねた新レーベルを創設。
わずか数年の間に、「ワークウェア+カジュアルウェア」という新たな巨大市場を創造。
その偉業はあのソフトバンク・孫正義氏の耳にも入り、
孫氏からも仕事ぶりを絶賛される。
そして、その仕掛け人としてアパレル業界などで注目される存在となり、
2019年には「マーケター・オブ・ザ・イヤー」の大賞に選出されるまでに。
2020年秋には、日本のアパレル業界における最大規模の賞である
「毎日ファッション大賞」にて、
ワークマンのカジュアル系業態「ワークマンプラス」が
同賞の「話題賞」を受賞。
さらに、同じ時期にはトップモデルを多数起用して、
過酷な環境下でのファッションショーを開催して話題になると共に
広告宣伝費をかけることなく、会社・業態を大きくアピールする事に成功。
それにより、ますますマスコミからの注目が集まり、
幅広いメディアから仕掛け人として注目を集める存在となった。
関連人物
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]