石川康晴(Yasuharu Ishikawa)
繊維業が盛んな地域として有名岡山県にて1970年に誕生。
地元の岡山大学経済学部を卒業したのち、
1994年に地元にて洋服屋としてのキャリアをスタート。
1995年にはストライプインターナショナルの前身となる
クロスカンパニーという会社を設立。
1999年にはアースミュージック&エコロジーという
オリジナルブランドを立ち上げた。
更に数年後にはイーハイフンワールドギャラリーというブランドも立ち上げ、
2つのブランドをレディース国内最大規模のレディースカジュアルブランドへと育て上げた。
この実績により、2000年代半ばあたりから
石川氏の高い経営能力が業界内で話題となる。
2010年代に入ると、自らのアイデアで
宮崎あおいがブルーハーツ(石川氏が好きなバンド)の名曲を
アカペラで歌う「アースミュージック&エコロジー」のCMが有名になり、
同ブランドはますますの成長を遂げる。
さらに2010年代に入ると若い世代たーげさとのブランドだけでなく、
30代以上向けのブランドも次々に開発して
それぞれを短期間の間にトップブランドへと育て上げ、
2010年代に入って石川氏への評価はさらに上昇。
また、2010年代に入り、MBA取得のため、
2014年から京都大学の大学院に通う学生生活も開始し、話題に。
2018年には4年の学生生活を経て過程を修了。
2020年に社長を辞任/その後(現在)
国内屈指の敏腕カリスマ社長として活躍していた石川氏ながら、
2020年初頭に自らのわきの甘さがきっかけで
クロスカンパニーから社名変更したストライプ社の代表職を辞任。
2021年時点では地元・岡山を拠点とする
「公益財団法人 石川文化振興財団」という自身の名を冠した団体にて
最高地位に位置する理事長の座に就いている。
(この団体はアパレル系でなく、芸術文化支援事業などを展開)
公益財団法人 石川文化振興財団
https://meet-source.com/co/ishikawafoundation/
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)
Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]