レンツォ・ロッソ(Renzo Rosso)
[参考文献]
OTBグループ公式サイト
生年月日=
1955年9月生まれ
国籍/出身=
イタリア
レンツォ・ロッソの経歴・プロフィール
パドヴァという地域の農場一家のもとで育ち、
繊維・アパレル系の学校を卒業したのち、業界内でキャリアをスタート。
まだ20代前半であった1978年にパートナーと共に
DIESELというブランドを共同で設立、
30歳を迎える1985年にはDIESELの単独オーナーに。
以降、高い経営能力を活かしてDIESELというブランドを
世界的な高級ジーンズ(デニム)系ブランドへと育て上げる。
また
- 子供服ブランド
- 55DSL(カジュアルライン)・・・・・2014年に休止
- DIESEL BLACK GOLD(より高級な、ミラノコレクション参加ライン)
といった派生ラインも次々に成功させた。
その後、OTB(Only The Brave)というグループ会社のトップとして活躍し始め、
2002年にはメゾン・マルタンマルジェラを傘下に収めたほか、
2008年にパリコレ参加の高級ブランド「Viktor&Rolf」
2012年には同じくイタリアのブランド「MARNI」も買収し、
OTB(Only The Brave)というグループを世界的な
アパレル系コングロマリットへと押し上げる。
(2013年には社名がOnly The Braveから、短縮したOTBへと改称)
社名を変えた2013年には日本とイタリアのハーフで、
レディ・ガガのスタイリストとして活躍してきた
ニコラ・フォルミケッティをDIESELのアーティスティック・ディレクターに指名し、この事はニコラと縁が深い日本でも大きなニュースに。
2020年にはYプロジェクトというパリコレブランドの
デザイナーとして活躍するベルギー人、
グレン・マーティンスをDIESELの新たなディレクターに指名。
世界的には「ジーンズ(デニム)の天才」などと称されている。
また、世界で最も優秀なアパレル経営者の1人と評価されている人物。
日本好きのレンツォ
日本とイタリアのハーフであるニコラ・フォルミケッティを
DIESELのディレクターに指名した事でもわかる通り、
レンツォ氏は自身に影響を与えたアメリカの他に
日本という国が好きな人物。
これまで、たくさんの日本のメディアにインタビューなどで登場し、
若い頃から日本が大好きである事を語っている。
具体的には度々日本を訪れ、渋谷の街などを時間をかけて廻り、
世界のトレンドを分析したりしている事が判明している。
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]