ハウスマヌカン
house-mannequin
フランス語
1980年代半ばの「DCブランドブーム」との関係が深い用語。
houseは英語で「maison」、日本語に直訳すると"家"
mannequinはフランス語で、マネキンもしくはモデル(ファッションモデル)を指す。
そして「ハウスマヌカン」となると、
ブランドの本拠地である直営店において、
そのブランドの服を実際に着て(動くマネキンとして)、接客にあたるショップスタッフの事を指していた。
中にはマスメディアに登場して有名であった
ハウスマヌカン(店員)も当時は存在した。
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]