ブティック
boutique
ブティック(boutique)とはフランス語。
英語に直訳するとshop、それを日本語訳すると
「(衣料品の)店/小売店」といったような意味合い。
ただし、実際には衣料分野の小売店全般を指す語句ではない。
具体的にはシンプルで機能性だけを重視した衣料品を販売するような大型店が
ブティックを名乗っている例は基本的に存在せず、
おしゃれでデザイン性の高い衣料またはアクセサリーを販売する、
小さな面積の店の事が、日本ではブティックとして扱われている。
日本では、1960年代後半あたりからブティックという名のついた
小規模な衣料品が増えていったと言われる。
ちなみに、レンタル衣裳店の中にもブティックを自称する店があり。
国内の主な有名ブティック
- ブティック・アシダ・・・・・JUN ASHIDA・TAE ASHIDAというブランドの直営店
- ブティック竹の子・・・・・竹の子族の由来となっている店(原宿)
- ブティック・ニコル
- プチバトー・ブティック・・・・・・子供服系
全体的にはチェーン店ではなく、街中の小さな単独店が多い。
かつて存在していたブティック
- ブティック・コレット・・・・・・コシノジュンコ氏が青山で営業していたブティックの先駆け
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]