ロドルフォ・グッチ(Rodolfo Gucci)
参考文献
グッチ公式サイト
生年月日/生まれ年 | 1912年7月16日生まれ |
---|---|
性別 | 男性 |
死去年度 | 1983年 |
父 | Guccio Gucci/グッチオ・グッチ(GUCCI創業者) |
母 | Aida Calvelli/アイーダ・カルベッリ |
実の兄弟 | Grimalda Gucci/グリマルダ・グッチ(1903年生まれ) Enzo Gucci/エンツォ(1904年生まれ) Aldo Gucci/アルド・グッチ(1905年生まれ) Vasco Gucci/バスコ・グッチ(1907年生まれ) |
義理の兄弟(アイーダの連れ子/グッチオの養子) | Ugo/ウーゴ |
生い立ちから俳優時代
1912年に皮革職人であるグッチオ・グッチと、
その妻・アイーダの末っ子として生まれる。
幼少期に父の・グッチオ・グッチ(1881年生まれ)がフィレンツェにて
GUCCIという皮革商品系ブランドを設立し、
社長である父を間近で見ながら育った。
兄のアルドは若くして家業に入ったが、
ロドルフォは学校を卒業してすぐに家業を継ぐ事はなく、
1930年代から1940年代後半まではMaurizio D'Ancoraという芸名で俳優として活動し、多数の映画に出演していた。
1950年代から家業に参画
しかし、1940年に父親から少数の株式を譲り受けたのち、
第二次大戦後の1950年頃に俳優業を引退してGUCCIビジネスに参画。
ここからビジネスマンとしてのキャリアがスタート。
1953年に創業者のグッチオが死去すると
会社の株式を相続したロドルフォは彼の兄であるアルドと共に実権を握り、
スカーフ・香水をはじめとしてビジネス領域を拡大させていく。
1960年代にはロドルフォがミラノのグッチ直営店に訪れた
モナコ公国のケリー王妃(元女優のグレース・ケリー)に
花柄のスカーフをプレゼントし、
この事をきっかけとしてグッチの定番柄である「フローラ」を完成させた。
1983年に死去
その後、1970年代から1980年代前半にかけて
経営陣トップの1人として活躍していたが1983年に死去。
Jeremy Irons as Rodolfo Gucci. https://t.co/qoUggE7Ze8 pic.twitter.com/1JxgfiTks4
— Variety (@Variety) July 29, 2021
関連人物
- グッチオ・グッチ・・・・・父でグッチ創業者
- アルド・グッチ・・・・・兄
- マウリツィオ・グッチ・・・・・自らが保有していた株式を譲った息子
- パトリツィア・レッジアーニ・・・・・1972年にマウリツィオと結婚した義理の娘。
- パオロ・グッチ・・・・・アルドの息子/1978年、ロドルフォとの間に亀裂が入る
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)
Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]