佐々木力(ささき・ちから)
参考文献
ファーストリテイリング公式HP内の公開資料
女優・萬田久子さんの内縁の夫としても知られるアパレル業界人。
佐々木力氏の顔写真(ツイッターより)
女優・萬田久子が初めて明かす、「柳井正に愛された経営者」の肖像https://t.co/eKqG45tc8E#萬田久子 #佐々木力 pic.twitter.com/DN76sLyl56
— Forbes JAPAN (@forbesjapan) July 3, 2018
生い立ち/NY・香港時代
■生年月日は?
1951年3月16日生まれ
岐阜県出身。
愛称は「リッキー」。
1970年代前半に神奈川大学を卒業した佐々木氏は、
東海地域を地盤とするタキヒヨーという、江戸時代創業の大手繊維企業に就職。
当時、タキヒヨーの社長として日本やアメリカで活躍していた伝説のビジネスマン・滝富夫氏に気に入られる。
そして、1970年代半ばに渡米し、
タキヒヨーのビジネスの国際化が急速に進む中で
アメリカのニューヨークにて同社の海外スタッフとして勤務。
1977年からは香港に駐在して活動。
1980年代に入るとワールド社の香港事業に携わるようになる。
プライベートでは1980年代半ばから女優・萬田久子と交際。
(1980年代後半には未入籍のパートナー・萬田氏との間に男児が誕生)
1990年には世界最大級のファッションアワードである
アメリカファッションデザイナーズ協議会(CFDA)主催の
「CFDAアワード」にて自身がプロデュースしたブランドが大きな賞を受賞。
その他、海外において輝かしいキャリアを築く中で、
世界的なアパレル業界人として扱われるまでになったが
1990年代後半に経営していた香港拠点の会社が倒産。
「Theory」ブランドとの出会い/FRとの関係
香港でビジネスに失敗し、日本に帰国して苦悩の日々を過ごしていたが、
しばらくして佐々木氏の長年の友人であるアンドリュー・ローゼン氏が
1997年に立ち上げたNYの現代女性に向けた新感覚ブランド
「Theory」と協業する事になり、
そのブランドの日本事業が軌道に乗った事で
ビジネスマンとして復活を果たす。
2001年春にはリンク・セオリーHDの代表取締役会長に就任。
その頃にファーストリテイリングの柳井正氏と出会い、
2003年にはファーストリテイリングUSAの会長兼CEOに就任。
また同年にはアメリカのセオリー本社をファーストリテイリングと共に買収。
2004年にはリンクセオリー社が
柳井氏率いるファーストリテイリング(FR)傘下に入る事に。
そんな中で、2つ年上の柳井正氏との親交を深め
2009年にはファーストリテイリングの上席執行役員に就任。
しかし、2011年8月にスキルス性胃がんで60歳の生涯に幕を下ろす。
2000人以上が参列した告別式の喪主は、
最後まで籍を入れる事がなかったとされる萬田久子氏が務めた。
|
内容紹介(出版社より)
全7章からなる本書は、
美容やおしゃれのコツ、人間関係のポイント、健康への取り組み、さらには「愛」についても綴られています。
最愛のパートナーとの出会いと別れ、子どもへの想い、母への想いetc…
濃密かつ、素直で飾らない筆致が胸に迫ります。
<第6章の項目抜粋>
第6章 愛する私 ~“自分”を貫いて
■思いとどまらせた電話 ~何か大きなものに導かれるように……
■彼が遺してくれた最後のプレゼント ~最愛の人の死を見送って──
■不思議な懐中時計 ~一緒に生きてこられたという感謝の念
ほか
Yahoo!ショッピング内の書籍
Age is just a number! オンナのキレイ、秘密のTheory 電子書籍版 / 著者:萬田久子
関連人物の詳しいプロフィール/歴史
- 柳井正・・・・佐々木氏の親友/ビジネスパートナー
- 滝富夫・・・・・最初のキーパーソン
- アンドリュー・ローゼン(theory創業者)・・・・・・2番目のキーパーソン
- 萬田久子
サイト内の関連ページ
- TheoryとBananaRepublicの比較(FRグループ/GAPグループのコンテンポラリーブランド)
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
人物/会社関連
業界誌系/業界用語
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
[サイト内のファッション関連メニュー]