湖中謙介(Kensuke Konaka)
参考文献
株式会社コナカ公式サイト内の各種公開資料
https://www.konaka.co.jp/company/enkaku.html
ふりがな | こなか・けんすけ |
---|---|
生年月日 | 1960年10月16日生まれ |
出身地 | 大阪府 |
学歴/出身大学 | 神戸大学(中退) |
2022年時点の役職 | 株式会社コナカ代表取締役社長CEO/グループ代表 |
顔写真(中央の白髪交じりの男性)
本日はきずなステーションにて開催されていたDifference販売会へ。いつも大変お世話になっている発する21・上杉真由美代表にコナカ・湖中謙介社長をご紹介いただきました!上杉社長、いつも素敵なご縁をありがとうございます! #Difference #コナカ pic.twitter.com/9596J2xm1e
— 東 俊介 (@shunsukeazuma) April 21, 2018
学生時代/初期キャリア
昭和35年生まれ。
大阪府出身。
他の兄弟と共にビジネスをする父のもとに生まれる。
神戸大学の入試に合格して同大学に通い始めるが、
通学に片道3時間(=往復6時間)かかる状況に陥った中、
飲食ビジネスをする叔父の会社の寮が神戸大学のそばにある事に目を付け、叔父に連絡。
すると叔父からは「寮に1部屋空室があるから来い」と言われ、歓喜。
大学そばの寮から通学するという夢の環境が整ったと思いきや、
神戸に行ってみると叔父の会社の入社式に参加するハメになった。
そして叔父の飲食ビジネスを手伝う生活に突入(勤務地は神戸ではなく大阪)。
大学に通う事なく忙しく叔父の経営店で飲食業において
調理師の免許を取得して調理師として働き、
その事が親にばれてしまい、今度は親の洋服店を手伝うようになった。
神戸大学に関しては卒業する事なく1984年春に中退。
1982年、株式会社日本テーラー入社。
(日本テーラー社は1952年にコナカの源流に当たる事業を立ち上げた湖中久次さんが設立した企業)
1982年から働き始めた大阪の旧日本テーラー株式会社は
1984年に「コナカ株式会社」へと称号変更。
1991年5月に謙介氏が働く「コナカ株式会社」は
似た名前の「株式会社コナカ(別会社/旧株式会社新紳)」と合併し、
30歳の若さで新生・株式会社コナカの取締役の1人となる。
さらに1999年には専務・2003年には常務に昇進。
2005年コナカ社長に
常務昇進から約2年半が経過した2005年10月、
株式会社コナカの新たな代表取締役社長に就任。
2018年にはその役職に「CEO」という肩書が加わり、
さらに2019年には「グループ代表」という肩書が加わった。
社長に就任してから経営の多角化をすすめる中、
2022年時点では若い女性向けのバッグ事業などを展開するグループ会社・
サマンサタバサ社の取締役なども兼任。
関連映像
【ビジネストーク番組】BEST TIME BEST LIFE -vol.19/『新業態に挑戦する”ものづくり”とは』ゲスト:湖中 謙介さん
関連語句
- 紳士服4強・・・・事業領域の拡大が著しい「AOKI/青山」、本業特化系の「コナカ/はるやま」の歴史や関係性を分かりやすく解説
服飾/美容系業界人メニュー
[各分野の業界人]
[社長/経営者系]
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)
Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
digital-zasshi.jpトップページに戻る