深井晃子(Akiko Fukai)
参考文献
京都服飾文化研究財団(KCI)公式サイト
https://www.kci.or.jp/
毎日ファッション大賞公式サイト
生年月日 | 1943年生まれ |
---|---|
出身地 | 岡山県 |
肩書き | 服飾評論家 京都服飾文化研究財団(KCI)名誉キュレーター |
出身校 | お茶の水女子大学(大学院) ソルボンヌ大学 |
初期キャリアから1980年代
昭和18年に岡山で誕生した女性。
上京して東京のお茶の水女子大学&同校の大学院で西洋服飾史を学ぶ。
大学院を卒業すると渡欧し、フランス・パリの
パリ第4大学(ソルボンヌ大学)にて美術史を学んだ。
帰国後、日本にて確かな知識を武器として服飾評論家などとして活動するようになり、
1980年代にもなると日本における服飾評論家の頂点に君臨する存在に。
1989年には「華麗な革命」という、自身が監修した服飾系展覧会の存在が
高く評価されて「毎日ファッション大賞」にて金井純さんと共に特別賞を受賞。
さらに、同年には毎日ファッション大賞と並ぶ偉大な賞であるFEC賞受賞も果たした。
1990年代以降の活躍
一方、1979年からは京都服飾文化研究財団において学芸員という立場で関わり始め、
1990年には同財団のチーフキュレーターに。
1990年代以降、業界内としての地位はますます高まり、
ファッションに関する歴史や知識に関する書物を多数出版・監修。
それぞれの作品がロングセラー作品となる。
2004年には母校であるお茶の水女子大学から名誉博士の称号を授かる。
2008年には西洋服飾史の研究者などとしての長年の功績が国から認められ、
文化庁長官からの表彰を受けた。
近年の深井氏
2015年にはチーフキュレーターのポジションを経て
京都服飾文化研究財団の名誉キュレーターというポジションに昇格。
関連人物
- 大内順子・・・・・深井氏と並ぶ大御所ジャーナリスト
服飾/美容系業界人メニュー
[各分野の業界人]
[社長/経営者系]
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
digital-zasshi.jpトップページに戻る