RUMIKO(RMK創業者)
参考文献
Office Rumiko公式サイト
http://www.officerumiko.com/
https://www.amplitude-beauty.com/shop/pages/about.aspx
RMK公式サイト
https://www.rmkrmk.com/index.html
著書の公式プロフィール情報
生年月日 | 非公開 |
---|---|
肩書き | メイクアップアーティスト |
現在(2022年)の役職 | Amplitude クリエイティブ ディレクター メイクアップアーティスト |
顔写真
RMK創業者がディレクターに就任、「Three」展開するAcroの新ブランドが9月発売 https://t.co/dDwPxPzaga #Acro #RMK #Rumiko pic.twitter.com/nxG9Q3TlQl
— FashionNetwork 日本 (@FNW_JP) May 23, 2018
アメリカでの活動
日本ではメイク専門でやっていける状況ではなかった中、
「ヘア&メイク」ではなく「メイク」を専門的に学ぶため1980年に渡米し、
アメリカでの活動をスタート。
(渡米時点ではほとんどメイクの技術をもっていなかった)
あの「VOGUE U.S.A(アメリカン・ヴォーグ)にて世界デビューを飾り、
短期間の間にメイクアップアーティストとして大ブレイク。
以降、1990年代後半までNYを拠点としてグローバルな活動を展開。
徹底した学習姿勢で身に着けた完璧な語学力(英語)をいかし、
各国版VOGUEの表紙モデルのメイクなどを手がけ、
その卓越した技術と人柄で業界人ならびに当時のスーパーモデルからリスペクトされる存在になる。
(仕事をしたスーパーモデル=ケイト・モス、ナオミ・キャンベル、ステラ・テナントなど)
その他、ハリウッド女優の専属メイクとして活動するまでになった。
1997年にRMK設立
NYを拠点として世界的メイクアップアーティストとして活動する中、
1997年に自身のファーストネームを由来とする
オリジナルコスメブランド「RMK」を発表。
日本での商品展開をスタートさせた。
そのRMKの展開商品は日本人女性の心を掴み、
あっという間に外資系ブランドに対抗できるトップブランドへと成長。
2003年には妹ブランドの「SUQQU」もスタートした。
さらに2000年代前半からは海外展開も開始。
2013年に退任
約15年に渡りRMKの初代クリエイティブ・ディレクターとして活動し
て
RMKをトップブランドへと育て上げたたのち、
2013年夏に契約が終了してRMKから離脱。
翌2014年には日本へと活動の拠点を移し、
株式会社Office Rumikoを立ち上げた上で幅広く活動するようになった。
2018年に新ブランド設立
2018年には「Amplitude(アンプリチュード)」という新ブランドを新たに立ち上げ、
このブランドのクリエイティブ・ディレクターに就任。
関連映像
SPUR公式チャンネル内の映像
関連人物
服飾/美容系業界人メニュー
[各分野の業界人]
[社長/経営者系]
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
digital-zasshi.jpトップページに戻る