ファッション・アイコン(fashion-icon)
雑誌や国内外のWEB記事にて21世紀に入ってから頻繁に見かけるようになった新語。
「アイコン」というとコンピューター用語ながら、それとは無関係。
では具体的にいうとどういった意味合いかというと、
大雑把に言えば日本の業界で昔から使われてきた
「ファッション・リーダー」
とほぼ同じような意味合い。
ただし、海外では「ファッション・リーダー」という言葉では一般的ではないのか?
海外の情報サイトにおいて
「fashion-icon」
「fashion-icons」(複数形)
という語句が使われるようになってきた中、
日本でも
- 服装を一般人の見本にされているセレブ
- 髪型を一般人の見本にされているセレブ
- おしゃれなメイクをを一般人の見本にされているセレブ
は「ファッション・リーダー」ではなく、
「ファッション・アイコン」と称されるようになってきた。
逆にファッションリーダーという語句は死語に近い存在に。
世界各国の
- モデル
- タレント
- 歌手
- 役者(女優)
- 王室/皇室の女性
が、そのように称される傾向。
対象は主に女性で、あまり「ファッションアイコン」として取り上げられる男性は少なめ。
日本の主な有名ファッションアイコン
- 安室奈美恵
- 水原希子
- 川口春奈
- 小松菜奈
- 中条あやみ
- 新木優子
- きゃりーぱみゅぱみゅ
- 渡辺直美
- 小嶋陽菜
- 梨花
- ローラ
- 石原さとみ
日本人に関しては、ファッション誌にモデルとしてゲスト参加したり、
パリコレを現地まで観覧しにいくようなセレブ、
海外高級ブランドの日本アンバサダーとして活動しているようなセレブが
ファッションアイコンとして扱われている傾向。
海外の主なファッションアイコン
女性
- オードリー・ヘップバーン
- 英国・ダイアナ妃
- マドンナ
- ケイト・モス
- パリス・ヒルトン
- ケンダル・ジェンナー
- ジジ・ハディッド
- ベラ・ハディッド
- キム・カーダシアン
- レディ・ガガ
- リアーナ
- 英国・キャサリン妃/メーガン妃
- アイリス・アブフェル・・・・・NY在住の世界最高齢アイコンと呼ばれている女性
男性
- デヴィッド・ボウイ・・・・・山本寛斎などが製作してきた衣装が話題を集めてきた
- ファレル・ウィリアムズ
- D-DRAGON
- ハリー・スタイルズ
- カニエ・ウエスト・・・・・・ストリート分野のアイコン
海外メディアの「ファッションアイコン特集」など参考。
オードリーやダイアナ妃、マドンナあたりは「歴代のファッションアイコン」的な特集で必ず取り上げられる存在。
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
業界誌系/業界用語
[家系図]
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN