ミニマル/ミニマリズム
ミニマル=minimal
ミニマリズム=minimalism
ミニマル/ミニマリズムの意味
音楽・アート系用語であると共に
ファッションデザイン用語の一種という側面もあるワード。
まず「ミニマル(minimal)」は最小限の状態、
というような意味合い、
それに関連する「ミニマリズム(minimalism)」とは、
そういった考え方.主義、を意味する。
また、総いっぎ考え方・主義の人達は「ミニマリスト」と称される。
具体的には装飾的で作り込まれた前衛的なデザインとは対照的に、
装飾性を最小限まで省いたデザイン、主義/考え方を指す。
ミニマリストとして有名なデザイナー/経営者
ジル・サンダー | ミニマリストの代名詞的な存在で、ミニマルデザイン界の女王と称される。のちに同じ考え方の柳井正氏からのオファーでコラボが実現。ミラノコレクションで発表してきた作品はユニクロのような極めてシンプルなものばかり |
---|---|
カルバン・クライン | NY系ミニマリストの代表格 |
ヘルムートラング | パリコレやNYコレクションで活躍してきたミニマリスト。「ミニマリストの旗手」という異名をもつ。そんなこのブランドはのちにファーストリテイリング傘下に |
柳井正 | 経営者の中でのミニマリストの代表格。直接的にデザインはしていないがユニクロの作風の彼の主義・思想に強く関連していると言われる |
ラフ・シモンズ | 創業者離脱後にジルサンダーを率いた事もある人物。近年はカルバンクラインで活動した時期もあり。ただし完全なミニマリストとはむ言えず、一部メディアで自身はミニマリストではないと発言した事もあり |
その他、A-POCなどの実験的事業を行ってきた三宅一生氏もミニマリストとして扱われる場合あり。
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
業界誌系/業界用語
[家系図]
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)
Fujisan.co.jp:WWD JAPAN