青井忠治一族の家系図
参考文献
丸井沿革
https://www.0101maruigroup.co.jp/ci/history/history_1931.html
アトム沿革
https://a-tom.jp/ja/company
ファッションビル最大手「丸井/マルイ」の創業家である
「青井家」の家系図を紹介。
公人のみで私人などは家系図に入れていません。
各世代の主要人物
第一世代
青井忠治 | マルイ創業者。1904年生まれ。18歳の頃に上京しして月賦販売が得意な丸二商会で所業を積む。その後、丸二商会からのれん分けで中野に自身の店を出す(これがマルイの原点)。その後、店を丸井に改称。1960年代には月賦販売という呼称をクレジットへと独自に改称し、日本初のクレジットカードを発行。1972年に引退して長男に社長職を託す。1975年死去 |
---|---|
忠治氏の妻 | 奥様の名前などは不明 |
第二世代
長男の忠英氏と、関連不動産会社2代目社長の忠四郎氏以外の子供については公式情報なし。
青井忠雄 | 青井忠治氏の長男。1943年生まれ。1955年に父の会社に入る。1972年に父親からバトンタッチされて丸井の2代目社長に就任。そこから33年間、社長を務めた。2005年に会長移行。 |
---|---|
青井忠四郎 | 青井忠治氏の息子(何番目の子供かは公式情報なし)。父の忠治が丸井とは別に立ち上げた豊島興業株式会社(のちのA-TOM)という不動産系企業の2代目社長として活躍。丸井本体においても1982年に常務まで登りつめた。 |
第三世代
青井浩 | 1961年生まれ。慶応義塾大学を経て1980年代に丸井入社。常務や副社長を経て2005年に丸井(丸井グループ)の3代目社長に就任。 |
---|---|
青井茂 | 慶応義塾大学卒業。青井忠四郎氏の長男で青井実アナのお兄さん。祖父の青井忠治が初代社長・父の忠四郎が2代目社長を務めた不動産/投資会社、株式会社アトム(旧豊島興業)の3代目社長として活躍してきた |
山岸舞彩 | 1987年2月生まれ。モデルを経てセントフォース所属のフリーアナウンサーとして大活躍。2010年代半ばに青井一族の青井浩氏と結婚。相内さんより一つ年下ながら、続柄的には相内さんの義理の姉という事になる。 |
青井実 | 青井忠四郎氏の次男。1981年1月生まれ。NHKの看板男性アナウンサー。入社当時は、"青井浩の弟"などと世間で噂されていたが丸井3代目社長とは兄弟ではなく従兄弟(いとこ)という続柄になる。 |
相内優香 | テレビ東京の女性アナウンサー。1986年2月生まれ。2023年2月に青井実氏と結婚。そして同じくアナウンサー(フリー)の山岸舞彩と親戚になった。 |
浩・茂・実の3氏は忠治氏の実の孫。
オリジナル作成の家系図画像
一般的な用語(雑誌/トレンドetc)
ハイファッション系
業界誌系/業界用語
[家系図]
サイト内検索窓↓
(飛びたいページに即飛べます)
業界人必読(無料サンプル号あり)
Fujisan.co.jp:WWD JAPAN