渋谷駅西口の大型商業施設比較(西武渋谷店と渋谷パルコ)

 
 
2020年代に入り、

  • 東急百貨店本店が閉館(2023年)
  • 渋谷マルイが休館(2022年)・・・・・2026年に木造商業施設としてリニューアル

 
といった激動の状況の中、
営業を続ける渋谷駅西口の2つの大きな商業施設の様々な要素を比較。
 
時間的な問題でどちらかにしか行けないけど、どっちに行ったらいいかわからない、
といったような人向け。
 
 
 
[注記]
中小規模でターゲットも狭い

  • 渋谷プライム
  • 渋谷109(若いギャルのみターゲット)

は比較対象外。
 
 

比較表

 

  西武渋谷店
(西武百貨店渋谷店)
渋谷パルコ
ジャンル 百貨店 ファッションビル
開業(開館) 1968年 1973年6月14日
渋谷駅からのアクセス ハチ公口から徒歩3分 
(こちらのほうが近い)
駅から徒歩5分程度
(西武の北東側)
基本的な
営業時間
(例外あり)

■A・B館
午前10時~午後8時

■A館8階レストラン街
午前11時~午後10時
■A館地下2階レストラン街
午前11時~午後9時

物販
11:00~21:00

飲食
11:30~23:00
館/フロア構成  
■A館
地上8階/地下2階

■B館
地上8階/地下1階+屋上

■ロフト館(すべてロフト店舗)
地上6階/地下1階

■Movida館(ほぼ無印良品店舗)
地上7階/地下1階

[その他]
パーキング館

地上10階
地下1階
(10階は屋上)
メインフロアの
主なテナント

■A館1階
高級コスメ群
その他:ルイヴィトン

■B館1階
特選プティック外
(トムフォード/ヴァンクリ/
ティファニー/バーニーズなど)




1階
*高級コスメ群

*高級ブテッィク
BURBERRY
GUCCI
JIL SANDER
THOM BROWNE

*デザイナーズ
コムデギャルソン系列
ヨウジヤマモト系列
HUMAN MADEなど

百貨店に近い構成

その他の
主なキーテナント


ロフト
無印良品

■A館
TAOコムデギャルソン
ポロラルフローレン
トリーバーチ
マイケルコース
Vivienne RED LABEL
紀伊国屋書店

■B館
コムデギャルソン
ヨウジヤマモト
ジョルジオアルマーニ
ボッテガヴェネタ
屋上=ペットショップ







■2階モード階
APC
AMI PARIS
A.Wang
MM6マルジェラ
KENZO
TOGA
MARC JACOBS
ストーンアイランド
kolor

■3階
デザイナーズブランド群
(ストリート寄り)

■4階
若い女性向け

■6階
任天堂TOKYO
ポケモンセンター渋谷

■8階
パルコ劇場(シアター)

■10階/屋上
ComMunE(カフェ/バー)
テナント特徴
(ターゲットに関連)

大人向けテナントが多めながら
ロフト/無印のような大衆向けもあり、
テナントがバラエティ豊富

若いもの向けが多い
公式Twitter(X)
フォロワー数

11.5万人

5.5万人
公式FACEBOOK
フォロワー数

4.1万人

16万人
公式インスタ
フォロワー数

1.0万人

6.3万人
年商(年間売上高)

1540億円
(1540億円)

非公開
フロア総面積

パルコよりはるかに広い

西武より狭い
駐車場

西武パーキング
136台

提携駐車場(やや遠い)
650台

敷地内
機械式134台
駐輪場 ×公式サイトに情報なし 8階/9階に
駐輪専用エレベーターで
アクセスできる駐輪場あり
(2時間無料)
フォロワー数/テナントなどは2023年時点の数値
 
 

比較結果

 
 

  • 総合的な規模としては西武のほうが明確に上
  • デザイナーズブランドに強い点は共通
  • 歴史的には西部の方がわずかに長い
  • パルコはターゲット年齢層が狭目であるのに対し、無印やロフトの巨大店舗も出店する西武は、幅広い人々がターゲット

 
西武は各館を合計すると相当広大なため、
時間のある人が半日は軽く長居できる規模。
 
一方、「ファッションビル」というジャンルの
渋谷パルコは衣料品(特にデザイナーズブランド)/化粧品などに興味がない人は長居できない傾向。
 
 
 

 

 
 

 
 

 
ブランド比較
(歴史/SNSフォロワー数/価格帯など)

 
 
ライバル店舗/施設

 
 
スポーツ/アウトドア系

 
 
腕時計/ジュエリー系

 
 
その他のライバル

 
ライバル(人)

 
 
ライバルメーカー/チェーン