2大オーストラリア系サーフブランド:QuiksilverとBillabong
参考文献
https://www.quiksilver.com/customer-service-corporate-information-about-us.html
https://www.billabong.com/mens-50-years/
https://www.quiksilver.co.jp/about-us
https://www.billabongstore.jp/billabong/
オーストラリア系サーフブランドとして完全なライバル関係にある
- Quiksilver(クイックシルバー)
- Billabong(ビラボン)
の歴史や人気、商品価格などを比較。
比較表
Quiksilver | Billabong | |
設立 | 1969年 | 1973年 |
発祥地 | オーストラリア トーキー |
オーストラリア ゴールドコースト |
創業者 | アラン・グリーン ジョン・ロー |
マーク・オクルーポ (Mark Occhilupo) サーファー |
創業事業 (商材) |
ボードショーツ |
ボートショーツ *大物サーファーの創業者が、 サーファーのための 機能性の高いボードショーツを 創りたいという想いで創業 |
サーフ以外の 展開領域 |
スノー | スノー |
国内店舗の 主な出店先 |
ショッピングモール アウトレットモール |
ショッピングモール アウトレットモール |
国内直営店数 (定価店舗と アウトレット店舗) |
約30店舗 | 約35店舗 |
ボードショーツ単価 | 5000円から1万円 | 主に7000円から1万円 |
Tシャツ単価 (半袖) |
5000円前後 | 5000円前後 |
ラッシュガード単価 | 6000円台or 7000円台 |
主に7000円から1万円 |
ウェットスーツ 単価 |
主に2万円から 4万円 |
3万円から 7万円くらい |
ウィメンズ展開 | × ウィメンズ部門は レディスラインの ROXYが担当 |
〇あり (こちらは レディースラインなし) |
キッズ展開 | あり | あり |
wear.jp お気に入りブランド 登録者数 (日本での人気が わかる数値) |
約400人 | 約1000人 |
公式FACEBOOK フォロワー数 |
640万人 | メンズ414万人 ウィメンズ204万人 =計618万人 |
公式Twitter フォロワー数 |
29.1万人 | メンズ22.5万人 ウィメンズ5.9万人 計28.4万人 |
公式instagram フォロワー数 |
260万人 | メンズ248万 ウィメンズ109万人 計357万人 |
比較結果
- 歴史的にはわずかにクイックシルバーの方が長い
- 世界全体での人気については同じくらいで、半分ストリート系のステューシーを除くと世界2強状態
- 共にボードショーツ(サーフィン用のショートパンツ)事業が創業事業である点は共通
- 共に全国の郊外ショッピングセンターやアウトレットモールに出店している点は共通
- 際立った価格差はないものの、ややクイックシルバーの方が安く、ビラボンの方が高額
クイックシルバー通販リンク

クイックシルバー公式通販
ビラボン通販リンク

BILLABONG公式通販
ブランド比較
(歴史/SNSフォロワー数/価格帯など)
ライバル店舗/施設
スポーツ/アウトドア系
腕時計/ジュエリー系
その他のライバル
ライバル(人)
ライバルメーカー/チェーン