マッシュホールディングスのブランド一覧(違い比較)/人気ランキング
カリスマ経営者のもと、厳しいアパレル業界の中でも右肩上がりの成長を続けていて
業界内外から高い注目を集めるマッシュホールディングス(旧マッシュスタイルラボ)。
たくさんあるブランドの一覧と各ブランドのコンセプト(他との違い)、
SNSフォロワー数を参考にした人気ランキング情報。
こんな人向けの情報です/このページでわかる事
- たくさんあるマッシュ系ブランドの中で一体どれが一番人気なのか知りたい/おしえて
- マッシュ系ブランドの中で意外と人気が高いブランドが知りたい/おしえて
- マッシュ系ブランドの全体的な人気比較をしたい
- 似たようなブランドのコンセプト/ターゲットの違いを大雑把に知りたい
スナイデル/ジェラートピケという2大ブランドに続く3番人気のブランドが知りたい/おしえて - マッシュ社ファンのものだが、グループ内で新たなブランドを開拓したい
[注記]
「ファッション事業」に属するブランドが対象で、
- ナチュラル&オーガニックビューティー事業
- フード事業
傘下のブランド・業態は対象外。
WEAR.jpお気に入りブランド登録者数ランキング
2022年12月集計
- SNIDEL 42628人
- Lily Brown 11039人
- Mila Owen 6907人
- FRAY I.D 6890人
- gelato pique 1822人・・・・・・WEAR.jpは外行き服装投稿系のため部屋着に不利
- FURFUR 896人
- emmi 342人
- CELFORD 266人
- styling/ 98人
- GELATO PIQUE HOMME 42人
- MIESROHE 2人
- SOFTHYPHEN 0人
- AOURE 0人
公式Instagramフォロワー数ランキング
2022年12月集計
- SNIDEL 61.4万人
- gelato pique 54.1万人
- Mila Owen 44.6万人
- FRAY I.D 39.3万人
- Lily Brown 32万人
- CELFORD 14.8万人
- emmi 10.5万人
- FURFUR 7.8万人
- styling/ 6.7万人
- SOFTHYPHEN 5.4万人
- UNDERSON UNDERSON 1.8万人
- MIESROHE 1.5万人
- AOURE 約4300人
- GELATO PIQUE HOMME 3140人
公式FACEBOOKフォロワー数ランキング
2022年12月集計
- SNIDEL 5.8万人
- gelato pique 4.7万人
- Lily Brown 1.8万人
- FRAY I.D 1.0万人
- Mila Owen 5741人
- FURFUR 2889人
- emmi 1439人
- CELFORD 558人
- AOURE 65人
- GELATO PIQUE HOMME 31人
アカウントなし
- styling/
- MIESROHE
- UNDERSON UNDERSON
- SOFTHYPHEN
公式Twitterフォロワー数ランキング
2022年12月集計
- SNIDEL 13.8万人
- gelato pique 13.2万人
- Lily Brown 7.2万人
- FRAY I.D 3.4万人
- Mila Owen 約9800人
- FURFUR 6170人
- CELFORD 3347人
- GELATO PIQUE HOMME 259人
アカウントなし
- emmi
- styling/
- MIESROHE
- UNDERSON UNDERSON
- SOFTHYPHEN
- AOURE
各ブランドのジャンル/コンセプト違い
ブランド名 | コンセプト(公式説明文) |
---|---|
スナイデル(スイートカジュアル系) | ストリート×フォーマル”をコンセプトに、ストリートカルチャーとエレガンスを組み合わせ、他にないスタイリングを提案 |
ジェラートピケ(部屋着系) | コンセプトは、"大人のデザート"。着心地のこだわり、着る人それぞれのライフスタイルに喜ばれるアイテムを"デザート価格"で実現したファッションルームウェアコレクション |
FRAY I.D(キャリアOL系) | これからの時代をリードして行くビジネスウーマンにふさわしい、新たなファッションアイテムとスタイリングを創造。「モードな日常」のリアルな達成の為、先端と安心を提案。 |
Lily Brown(ヴィンテージ系カジュアル) | ヴィンテージテイストを現代にブレイクダウン |
Mila Owen(大人の女性向けオフ服) | TOKYOから世界に発信する「NEXT BASIC」トレンドやコレクションに全てを委ねない都会の高感度女性が選ぶ洗練された私服 |
FURFUR | フェミニンで洗練された繊細さに少しのユーモアとモードのエッセンスをちりばめ、しなやかでエレガントでありながらも力強さを感じさせる |
emmi | スポーツ&ヘルシーコンシェルジュストアをコンセプトに、ファッションを通してスポーツとインナービューティーに特化したニューブランド |
styling/ | オリジナルブランド「styling/」ハイエンドライン「styling/ by kei shirahata」を中心としたセレクトショップ。 |
CELFORD(ドレス系/30代・40代向け) | 「THE FIRST LADY」がコンセプトのドレスを軸にした新ブランド(2018年立ち上げ時点) |
MIESROHE(シンプル/サステナブル系) | Universal Design & Just Mode(ユニバーサルデザインと程よいモードを感じる服) *2022年春スタート |
UNDERSON UNDERSON(和紙系アンダーウェア) | 肌と環境に優しい日本の肌着 |
GELATO PIQUE HOMME | ジェラート ピケのメンズコレクション |
SOFTHYPHEN(旧ブランド名=MISTERGENTLEMAN) | 「ポストモダンクロージング」。ミニマルでベーシックなパートをベースに、着用サイズを広げ、メンズとウィメンズのカテゴライズをなくしたユニセックスなアイテムを展開 |
AOURE(大人の男性向け/2022SS開始) | 「上質を着こなす日常」をコンセプトに、大人の男性に向けた装いを提案 |
人気・勢力分析
2大ブランドに続く3番手と言えるのはヴィンテージ系のリリーブラウン。
そしてスナイデルやジェラピケよりターゲット年齢層の高い
- FRAY I.D
- Mila Owen
が4番手グループと言えそうです。
また、男性は部屋着を着る文化がないためジェラートピケ・オムはそんなに人気がない模様。
サイト内検索窓
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
雑誌系ランキング゜
ブランド系ランキング
実店舗系
ショー関連
[各国/都市高級ブランド情報]
[ファッション誌系メニュー]