原宿/表参道の大型商業施設人気ランキング
こんな人向け情報
地方在住者で今度初めて原宿/表参道に行くのだけど一体どんな商業施設があるのか知りたい/おしえて
原宿/表参道エリアの大型商業施設の中で一体どこが一番人気なのか知りたい
Googleマップの口コミ投稿件数ランキング
2022年12月集計
[注記]
古い施設は有利/新しい施設は投稿件数的に不利という部分あり
- 表参道ヒルズ 6890件
- ラフォーレ原宿 2960件
- 東急プラザ 表参道原宿 2672件
- SoLaDo竹下通り 1224件
- GYRE 700件
- WITH HARAJUKU 676件・・・・・2020年春開業の新規施設
- CUTE CUBE HARAJUKU 433件・・・・・竹下通り
- YMスクウェア原宿 415件
- Q Plaza HARAJUKU 410件
- 原宿アルタ 145件・・・・・竹下通り。2015年開業
公式Twitterフォロワー数ランキング
2022年12月集計
- ラフォーレ原宿 3.6万人
- 原宿アルタ 1.0万人
- △表参道ヒルズ 約2900人(×2020年で更新停止/非稼働)
- 東急プラザ 表参道原宿 1096人
- GYRE 538人
原宿アルタ(小規模施設)のアカウントは、2019年に開設されたばかりながら、なぜかフォロワー数1万人越え。
アカウントなし
- SoLaDo
- WITH HARAJUKU・・・・インスタフォロワー数は約1300人
- CUTE CUBE HARAJUKU
- YMスクウェア原宿
- Q Plaza HARAJUKU
人気・勢力分析
売り場面積・メディアに取り上げられる頻度などを総合的に分析すると
- 表参道ヒルズ(大人向け)
- ラフォーレ原宿(若者向け)
- 東急プラザ 表参道原宿(幅広い年代向け)
の3つが「3強」と言える存在。
2020年春に原宿駅前にオープンした
WITH HARAJUKU(地上4階/地下2階)は規模が大きめで立地も良く、
幅広い人々をターゲットにしているため、今度3強に食い込んでくる可能性あり。
サイト内検索窓
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
雑誌系ランキング゜
ブランド系ランキング
ショー関連
[各国/都市高級ブランド情報]
[ファッション誌系メニュー]