マルイ(丸井)系メンズブランドの人気ランキング
百貨店ではなく、パルコ同様に「ファッションビル」という施設に分類される
丸井グループ運営の「マルイ」は1980年代半ばのDCブランド時期から
若い男性層から高い人気を得ていました。
DCブランドブームが衰退してからも都会の若い男性、
独自通販カタログ「Voi」を通じて購入する地方の男性層から高い人気を得てきた
マルイ系メンズブランド(デザイナーズブランドなど)の人気番付。
*新宿マルイメンに出店しているブランド、マルイウェブチャネルのメンズカテゴリを主に参考にしています。
WEAR.jpお気に入りブランド登録者数ランキング
2022年秋集計
- TAKEO KIKUCHI 1606人・・・・各地のマルイに出店する代名詞的ブランド
- △Vivienne Westwood MAN 964人
- MEN'S BIGI 470人
- KATHARINE HAMNETT LONDON 422人・・・ライセンスが人気のロンドン系ブランド
- トルネードマート 416人
- NICOLE CLUB FOR MEN 360人・・・・・松田光弘氏が創設したニコル社の若い男性向けブランド
- Buffalo Bobs 198人・・・・・「お兄系」の代表的な存在でもあるブランド候補
- COMME CA COMMUNE 193人
- MEN'S MELROSE 174人・・・・・・ビギ社のメルローズ系ブランド
- MK HOMME 162人・・・・・フランスの世界的デザイナー、ミッシェルクラン系
- RattleTrap 156人・・・・・メンズビギ系
- MONSIEUR NICOLE 146人
- COMME CA MEN 113人
- TETE HOMME 94人
- HAMNETT 89人
- CUSTOM CULTURE 84人
- KINGZ by サマンサタバサ(サマンサキングズ) 87人・・・・・サマンサ束のメンズライン
- whoop-de-doo 52人・・・・・紳士靴系
- LANVIN COLLECTION 32人
- US.BOARDER 11人
- GARNIER 1人
DCブランドブームの頃からに残っている主なブランド
- TAKEO KIKUCHI
- MEN'S BIGI
- ニコル
- メルローズ
勢力分析
大体のブランドは全国のマルイに3店舗前後の出店であるのに対して、
大手メーカーのワールド社によるタケオキクチは7店舗(2022年時点)に出店。
マルイメンズ事業の売り上げの柱となっている模様。
菊池武夫が1970年代に創設した老舗ブランド・メンズビギ(ビギグループ)も高い人気。
海外ライセンス系ではキャサリンハムネットやヴィヴィアンウエストウッドが人気。
(ハムネットは紛れもないマルイ系メンズブランドながらVivienne Westwood MANはマルイ系にあたるかどうか微妙)
サイト内検索窓
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
雑誌系ランキング゜
ブランド系ランキング
実店舗系
ショー関連
[各国/都市高級ブランド情報]
[ファッション誌系メニュー]