世界的ファッションデザイナーの人気/影響力ランキング
ブランドとデザイナーが同じ場合、
特定のSNSフォロワー数が
「そのブランドの人気を示すものなのか」
「デザイナーの人気/影響力を示すものなのか」
わかりづらい部゛分があるため、基本的に「雇われデザイナー」を対象としています。
ブランドのインスタとは明確に別のデザイナー個人アカウントがある場合は、それも対象としています。
デザイナー個人の公式instagramフォロワー数ランキング
2022年12月集計
- Donatella Versace(VERSACE) 926万人・・・・1997年に兄が急死してからジャンニヴェルサーチブランドを長く牽引してきたカリスマ女性
- Olivier Rousteing(BALMAIN) 861万人・・・・・かつてのガリアーノ同様に自身の存在自体をフィーチャーするスタイルで極めて高い知名度/影響力
- 故Virgil Abloh)元LVメンズ) 715万人
- 故Karl Lagerfeld(元CHANEL/FENDI) 636万人
- Jeremy Scott(MOSCHINO) 353万人・・・・・・バルマンのルスタン同様にショーなどで自身をフィーチャーした演出を行う
- Riccardo Tisci(元GIVENCHY/BURBERRY) 313万人
- Marc Jacobs個人アカウント(元Louis Vuitton) 176万人・・・・同名ブランドアカウントではなくデザイナー個人のもの
- NIGO(KENZO) 138万人
- Anthony Vaccarello(Saint Laurent) 136万人
- Alessandro Michele(元GUCCI) 130万人
- Kim Jones(Dior Men/FENDI) 120万人
- John Galliano(現MARGIELA/元Dior) 116万人
- Nicolas Ghesquière(Louis Vuitton/元BALENCIAGA) 95.1万人
- Pierpaolo Piccioli(Valentino) 87.7万人
- Matthew M Williams(GIVENCHY) 82.1万人・・・・・自身のブランド・ALYXの活動も行う
- Jonathan Anderson(LOEWE) 76.2万人・・・・・自身の名を冠したブランドの活動、そしてユニクロとの協業も行う
- Stuart Vevers(COACH) 57.7万人
- Maria Grazia Chiuri(Dior) 52.3万人
- Clare Waight Keller(元Chloe/GIVENCHY) 39.9万人
- Nicola Formichetti(元Mugler/DIESEL) 38.8万人
- Kris Van Assche(元DIOR MEN) 37.7万人
- Hedi Slimane(CELINE) 34.1万人
- Demna Gvasalia(BALENCIAGA) 30.7万人
- 故Alber Elbaz(元LANVIN/YSL) 19.6万人
- Glenn Martens(Diesel) 15万人
- Matthieu Blazy(Bottega Veneta) 9.3万人
- Natacha Ramsay-Levi(Chloe 8.2万人)
- Francesco Risso(MARNI) 7.8万人
- Andreas Kronthaler(Vivienne Westwood) 7万人・・・・・創業者の夫で妻からバトンタッチされる
- △Virginie Viard(CHANEL) 6.3万人・・・・・内容見られない非公開アカウントのため数値低い
- Stefano Pilati(元YSL) 4.2万人
[その他情報]
- ヴィクトリア・ベッカム(インスタフォロワー数約3000万人)・・・・インスタが個人のものなのか同名ブランドのものなのか微妙ながらタレント出身デザイナーの中では世界最高ランクの影響力をもつ
[注記]
- 2023年から自身のブランドを閉鎖して完全なPRADAの雇われデザイナーとなるラフ・シモンズのアカウントは「ブランドのアカウント」としてま意味合いが強いため除外
個人アカウントなし
- Sarah Burton(Alexander McQueen)・・・・ほとんどメディアに登場しない人物で一般認知度低め
- Veronique Nichanian(HERMESメンズ)・・・・・・エルメスで長いキャリアを誇るが一般認知度低い
- Nadège Vanhée-Cybulski(HERMESウィメンズ)・・・・・かなり知名度低くて影響力は低いと思われる
- Christophe Lemaire(元HERMES)
- Phoebe Philo(元Celine/Chloe)
- Gabriela Hearst(Chloe)
- Silvia Venturini Fendi(FENDI)
- Christopher Bailey(元BURBERRY)
- Daniel Lee(元Bottega Ceneta/BURBERRY新ディレクター)
- Frida Giannini(元GUCCI)
- Lucas Ossendrijver(元LANVINメンズ)
勢力分析
メガブランドにおいて自身をタレント化させている人物が影響力をもちやすい。
一方で目立たない存在のヴィアール(CHANEL)は、今のところカリスマ性がない状態。
創業者系では、
- ジョルジオ・アルマーニ
- ラルフ・ローレン
- マイケル・コース
- トム・フォード
あたりがブランドアカウントとは別に
個人アカウントを開設したら上位に入る事が見込まれます。
上記人物と同レベルの影響力をもつ川久保玲が
特別にインスタグラムを開設した場合も希少性が好影響となり、
フォロワー数世界一になる可能性もあり。
サイト内検索窓
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
雑誌系ランキング゜
ブランド系ランキング
実店舗系
ショー関連
[各国/都市高級ブランド情報]
[ファッション誌系メニュー]