40代女性ファッション/ライフスタイル雑誌の人気ランキング(部数/SNS)
参考文献
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001305.000005069.html
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed2/indexグ
紙版発行部数ランキング
基本的には日本雑誌協会調べの「2022年7月〜2022年9月」平均発行部数です。
その他、一般社団法人日本ABC協会や各社の公開媒体資料参考。
- GLOW(宝島社) 237,600部・・・・2021年上半期日本ABC協会部数(実売)
- STORY(光文社) 129,450部
- クロワッサン(マガジンハウス) 124,833部・・・・・ライフスタイル系/媒体資料によるとオンライン版が40代の間で人気
- marisol(集英社) 116,667部・・・・・2019年時点/最近は紙版部数非公開
- Mart(光文社) 101,700部
- otona MUSE 83,556部・・・・アラフォー系/2021年上半期日本ABC協会部数(実売)
- ELLE JAPON(ハースト婦人画報社) 80,340部・・・・・2019年時点
- 家庭画報(世界文化HD) 78,800部
- 婦人画報(ハースト婦人画報社1 72,250部
- VOGUE JAPAN(コンデナスト) 5万部・・・・・オンラインメディア強化で紙版は人気今井
- 美ST(光文社) 49,767部・・・・・STORYからの派生雑誌
- Harper’s BAZAAR(ハースト婦人画報社) 4万部・・・・・2019年時点
- Precious(小学館) 39,000部
部数非公開
- ミセスのスタイルブック(文化出版局)
- モモ(マイルスタッフ)・・・・・30代/40代向け子育て誌
雑誌系サブスクを利用し、ほぼ無料で読めてしまう雑誌は紙版厳しい状況。
一方で、紙メディアに注力してきた宝島社の各誌は付録効果などもあって絶好調。
Fujisan.co.jp:GLOW
公式Twitterフォロワー数ランキング
2022年秋集計
- VOGUE JAPAN(コンデナスト) 89.7万人
- ELLE JAPON(ハースト婦人画報社) 24.1万人・・・・・・1990年代からWEBに注力
- クロワッサン(マガジンハウス) 7.3万人
- STORY(光文社) 2.9万人
- marisol(集英社) 2.1万人
- Mart(光文社) 1.9万人
- Harper’s BAZAAR(ハースト婦人画報社) 1.6万人
- Precious(小学館) 1.01万人
- 美ST(光文社) 1.00万人
- otona MUSE(宝島社) 9,024人
- 家庭画報(世界文化HD) 8,583人
- 婦人画報(ハースト婦人画報社1 5601人
- GLOW(宝島社) 987人・・・・・2020年に開設されたばかり
40代のみをターゲットにした雑誌ではないものの、世界最大級の高級ファッション誌・VOGUEの日本版アカウントが圧倒的な強さ。
公式FACEBOOKフォロワー数
2022年秋集計
- VOGUE JAPAN(コンデナスト) 42.3万人
- ELLE JAPON(ハースト婦人画報社) 21.1万人
- marisol(集英社) 16.7万人
- 家庭画報(世界文化HD) 6.3万人
- 婦人画報(ハースト婦人画報社1 2.2万人
- Precious(小学館) 1.8万人
- Mart(光文社) 1.6万人
- Harper’s BAZAAR(ハースト婦人画報社) 1.5万人
- クロワッサン(マガジンハウス) 1.2万人
- GLOW(宝島社) 9987人
- STORY(光文社) 7,814人
- 美ST(光文社) 7780人
- otona MUSE(宝島社) 6,648人
Fujisan.co.jp:VOGUE JAPAN
勢力状況
紙版的には付録が魅力的な宝島社系のファッション誌が人気、
一方で宝島社はオンラインメディアには消極的。
オンラインメディア/WEBマガジンとしては
古くからこの分野に力を入れる高級系のVOGUE/ELLEが強い状況。
休刊/廃刊した主な雑誌
- メイプル(集英社)
- Lucere!(ベネッセ)
- GRACE(世界文化社)
- 日経 Health premie(日経BP)
- My Forties(主婦の友社)
- EFiL(扶桑社)
- now(ネコ・パブリッシング)
サイト内検索窓
業界人必読(無料サンプル号あり)
Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
雑誌系ランキング゜
ブランド系ランキング
実店舗系
ショー関連
[各国/都市高級ブランド情報]
[ファッション誌系メニュー]