ファイブフォックス系ブランドの人気/事業規模ランキング
参考文献
ファイブフォックス公式サイト
http://www.fivefoxes.co.jp/
たくさんあるファイブフォックス系ブランド/業態の中で、一体どのブランド・業態の規模が大きいのか調べている人向けの情報。
グループ内各業態を通じた各ブランド総取扱店舗数ランキング
<注記>
この会社は
- MONO
- コムサイズム
- コムサステージ
など、1つの業態の中で複数のブランドを取り扱うスタイル(自社セレクトショップ的)を採用しています。「1業態=1ブランド」ではないため、全業態を通じた「各ブランド」の取り扱い店舗数をランキングにしたものです。
2022年5月集計
第1位:コムサイズム 194店舗(ファミリーライン) |
---|
第2位:コムサモデルズ 188店舗(レディースライン/サイズ豊富) |
第3位:モノコムサ 193店舗(ファッション雑貨ライン) |
第4位タイ:コムサ 137店舗(レディースライン/上品系) |
第4位タイ:K.T(K.T キヨコ タカセ) 137店舗(大人向けレディースライン) |
第6位:ギャバジンK.T 105店舗 |
第7位:コムサマチュア 91店舗 |
第8位:コムサ・メン 79店舗 |
第9位:ベータ・メン 71店舗 |
第10位:アルチザン・メン 69店舗 |
第11位:ONIGIRI 60店舗 |
第12位:コムサコミューン 58店舗 |
第13位:ベータ 55店舗 |
第14位:バジーレ28 52店舗 |
第15位:パープル&イエロー 39店舗 |
親子2世代を対象とした第1位のファミリー「コムサイズム」は、
ブランド名の同名の業態「コムサイズム」業態が主な取り扱い先。
そのコムサイズム業態は百貨店からファッションビル、ショッピングセンターまで幅広い施設が出展対象。
サイズ展開豊富なレディースライン「コムサモデルズ」が第2位。
取り扱っている主な業態はコムサイズムやコムサスタイル。
サイト内検索窓
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
雑誌系ランキング゜
ブランド系ランキング
実店舗系
ショー関連
[各国/都市高級ブランド情報]
[ファッション誌系メニュー]