Inditex/インディテックス社のブランド一覧/人気ランキング
ユニクロ・GU・セオリーなどを展開するファーストリテイリング(日本)のライバルメーカー、インディテックス(スペイン)の展開ブランド一覧と人気ランキング。
wear.jpのお気に入りブランド登録者数ランキング
日本におけるインディテックスブランドの人気度合いが分かる数値
2022年末集計
- ZARA 19.5万人
- Bershka 25194人
- Stradivarius 1436人
- Pull&Bear 1203人
- Massimo Dutti 106人
カテゴリなし
OYSHO
ランキング除外
ZARA HOME
日本における人気は日本に上陸していて高い知名度を誇る2ブランドが圧倒的。
主要ブランドの公式FACEBOOKフォロワー数ランキング
2022年末集計
- ZARA 3073万人
- Bershka 1201万人
- Pull&Bear 752万人
- Stradivarius 622万人
- Massimo Dutti 444万人
- OYSHO 346万人
- ZARA HOME 304万人
主要ブランドの公式Twitterフォロワー数ランキング
2022年末集計
- ZARA 137万人
- Bershka 44.6万人
- Pull&Bear 36.6万人
- Stradivarius 24.7万人
- Massimo Dutti 8.1万人
- ZARA HOME 8.7万人
アカウントなし
OYSHO
主要ブランドの公式Instagramフォロワー数ランキング
2022年末集計
- ZARA 約5500万人
- Bershka 1064万人
- Stradivarius 804.9万人
- Pull&Bear 768.5万人
- ZARA HOME 763.2万人
- Massimo Dutti 358.4万人
- OYSHO 312.4万人
人気分析
順当にZARAがどの数値においても首位。
世界全体で見ると
- ZARA
- Bershka
- Pull&Bear
- Stradivarius
が会社内の4強と言える存在のようです。
インディテックス各ブランドの特徴/違い(それぞれ一体どんなブランド?)
ZARA | H&Mなどと並ぶ世界最高峰のファストファッションブランド。最新トレンドを商品化するまでの期間が短いのが特徴 |
---|---|
PULL&BEAR | 通販サイトのレディース分野に「NIGHT OUT」というカテゴリも用意されている、クラブ通い好きの若い女性などをターゲットなしたブランド(若い男性層もターゲット内) |
Massimo Dutti | 落ち着いた雰囲気のある、大人っぽい男女向けのコンテンポラリーブランド。FRでいうとTheoryのようなポジション |
Bershka | ZARAの低価格版的な若い男女向けブランド。ファーストリテイリングで言うところのGUに近い |
Stradivariu | メンズも展開するZARAとは違い、レディースのみ展開の低価格ブランド。インディテックス日本求人サイトによると情熱的で創造力豊かな人達がターゲット |
OYSHO | アクティブでスタイリッシュな女性向けのスポーツ/トレーニング系ブランド |
ZARA HOME | ZARAの家具・インテリア系業態(ホームファッション)。 |
参考文献
https://www.inditexcareers.com/portalweb/ja_JP/home
サイト内検索窓
業界人必読(無料サンプル号あり)

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
雑誌系ランキング゜
ブランド系ランキング
ショー関連
[各国/都市高級ブランド情報]
[ファッション誌系メニュー]