オードリー・ヘップバーン(Audrey Hepburn)
参考文献
https://www.unicef.or.jp/partner/audreyhepburn/
様々な国とのゆかりがあり、ルーツがわかりづらい人物として有名なオードリーのプロフィールを簡単におさらい。
出生名/本名 | オードリー・キャスリーン・ラストン |
---|---|
生まれ年(生年) | 1929年 |
没年 | 1993年 |
生まれ | ベルギー |
育ち | イギリス |
配偶者 | メル・ファーラー(1954-1968) アンドレア・ドッティ(1969-1980年代初頭) |
息子 | ショーン・ファーラー ルカ・ドッティ |
孫 | エマ・ファーラー |
国籍についての公式情報はなし
生い立ち
1929年5月4日にベルギーの中心部のブリュッセルにて
アイルランド系イギリス人の父、オランダ貴族である母のもとに生まれる。
幼少期に父の母国であるイギリスに移住。
しかし父親が家を出て行ってしまう。
両親の離別を機に母の母国であるオランダに移住し、
第二次大戦中はオランダにて貧しく過ごす。
第二次大戦後はイギリスに戻り、本格的にプロのバレエダンサーを目指し始めた。
しかし、幾つかの理由によりプロの道を断念し、今度は演技の世界に入り、まずは舞台女優として活動し始めた。
1953年にローマの休日でブレイク
1950年代に入ると映画の世界にも進出。
1952年には某ミュージカル作品を通じ、ステップアップ。
1953年には主演映画「ローマの休日」が公開され、
24歳で映画女優としても大ブレイク。
25歳を迎える1954年には、
「麗しのサブリナ」が大ヒットする一方で
私生活では10歳以上年上の俳優のメル・ファーラーと結婚。
1960年にはメルとの間に第一子・ショーンが誕生。
翌1961年、仕事では「ティファニーで朝食を」が大ヒットし、30代に入ってからも活躍。
2度の離婚
しかし私生活ではプレイボーイのメルに悩まされ、1968年末に離婚。
そして、翌1969年には年下のイタリア人精神科医、アンドレア・ドッティと結婚。
1970年にはアンドレア・ドッティとの間に第二子、ルカが誕生。
しかし再婚相手もプレイボーイでコリ結婚生活も長くは続かずに1980年初頭に離婚。
なお、2度目の結婚生活は苦難の連続だったが、
1980年初頭から亡くなるまでを一緒に過ごしたオランダ人俳優、
ロバート・ウォルダーズは誠実な人間で、
3度目の結婚はしていないものの、晩年は幸せな私生活をおくっていたと言われる。
慈善活動に勤しんだ晩年/1993年に死去
晩年のパートナーであるロバートで1980年代に入ると
UNICEF関連イベントで自らの戦争体験を語ったが、
それがきっかけで当時のユニセフ事務局からスカウトされ、ユニセフ大使に。
そして1988年からはUNICEFの親善大使として
世界の貧困地域でのボランティア活動に従事し始めた。
そんな中、ガンを患うも慈善事業を継続し、
1993年に1月に63歳という若さで死去。
海外業界人メニュー
アーティスト/セレブ