digital-zasshi.jp
(ファッション/エンタメ/専門誌情報)
 
[エンタメ系メニュー]

 

 

 

DJとラジオパーソナリティー

 
この2語はややあいまいな部分があります。
 
 

DJ(ディスク・ジョッキー)

 
クラブ(ディスコ)でレコードを回すDJではなく、
ラジオ界のDJ(ディスク・ジョッキー)とは、
主にFMの音楽中心のラジオ番組において、
(基本的に)自ら選曲した曲を放送で流し、リスナーを楽しませる人の事とされる
 
 
日本語ではなく、英語を多様して曲を紹介していくのが、進行スタイルの特徴。
その他、名前の一部にカタカナ(英語)を使用しているケースも多め。
 
 
 
【有名なラジオDJ】

  • 小林克也・・・・・日本のラジオDJの先駆け
  • 赤坂泰彦・・・・・TFM「ミリオンナイツ」が人気に。ただしこの局は音楽半分・トーク半分という感じ。
  • ピストン西沢・・・・・この方は完全にラジオDJを自称するものの英語はほとんど使わない
  • クリス・ペプラー・・・・・J-WAVEの「TOKIO HOT 100」番組が人気。この番組はランキング上位の曲が流れる番組であり、基本的にクリスさんが選曲している番組ではない。
  • バッキー木場・・・・・bayfmの伝説的DJ。こちらもカウントダウン番組で、自分で選曲したものではなくランクインした曲を流していた
  • △やまだひさし・・・・・DJを自称する場合もあれば、ラジオパーソナリティーを自称する場合もあり。

 
 
実際のところは、自分で番組中の選曲を行っていないと思われる人も含まれる。
 
 


 
 

ラジオパーソナリティー

 
定義はあいまいながら、
こちらは主にトーク中心のAM・FMラジオ番組の出演者の事を指す。
 
ラジオパーソナリティーを本業としている人がいる一方で、
芸人、文化人、アスリートなど副業としてラジオパーソナリティーをしている人も多い。
その他、アナウンサーがパーソナリティーとして番組に出演する例も多い。
 
 
DJを自称する人とは違い、
ラジオパーソナリティーを自称する人は英語を話せるとは限らず、
番組で音楽を流す際は、ネイティブな発音ではない日本語で曲を紹介する傾向。
 
 
その他、高齢である事や日本語しか話せない事などを理由に、
DJを自称するのが恥ずかしくてラジオパーソナリティーを自称しているような例もあり。
 
 
 
【主な有名ラジオパーソナリティー】

  • 大沢悠里・・・・・TBSラジオの重鎮
  • 生島ヒロシ
  • 大野勢太郎・・・・・・NACK5の重鎮。同じ局の重鎮である小林克也さんはDJを自称する一方、この方はあくまで常にラジオパーソナリティーを自称
  • 高田文夫
  • 斎藤一美
  • 明石家さんま
  • 伊集院光
  • 岡村隆史(ナインティナイン)

 
 
 
 

 

 
[映像/音声/舞台]

 
 
 
 


 
[音楽関連用語]

 
 
 
[文化/流行]

 
digital-zasshi.jpトップページに戻る