digital-zasshi.jp
(ファッション/エンタメ/専門誌情報)
 
[エンタメ系メニュー]

 

 

 

「シティ・ポップ」とは?

 
2010年代後半に入って、
竹内まりやの「Platic Love」という曲が海外でヒットし、
注目を集めているあいまいな音楽ジャンル。
 
 
 

シティポップの歴史や特徴

 
 
シティ・ポップ
(シティー・ポップ/City Pop)
とは、
かつて日本で流行していた事がある、あいまいな音楽ジャンル。
1970年代から1980年代にかけて流行したとされる。
 
 
具体的には、
汗臭さや田舎っぽさを感じさせるポップソングとは対照的に、
「City=都市/都会」
という意味合いに連動して、
洋楽に大きな影響を受けてきたポップス系アーティストが作る
メロディーや歌詞が都会的なポップス
といったような意味合い。
 
 
 
 
 

シティ・ポップの代表的なアーティスト・代表曲

 

  • 山下達郎・・・・代表的な存在。1983年に発表した「クリスマス・イヴ」は色あせない新しさで支持され続けている。
  • 大瀧詠一
  • 佐野元春
  • ハイファイ・セット
  • EPO・・・・・・女性ソロアーティスト
  • △松任谷由実
  • △竹内まりや・・・・・「Platic Love」はシティポップ系の曲と言われるものの、すべての曲がシティポップ系であるわけではない

 
 
[注記]
チューリップ・長渕剛といった人達はシティポップ系には分類されない。
また、歌謡曲系の曲ばかりを発表していたデビュー当時のCHAGE&ASKAもシティポップ系アーティストには分類されない。
 
 
 

 

 
[映像/音声/舞台]

 
 
 
 


 
[音楽関連用語]

 
 
 
[文化/流行]

 
digital-zasshi.jpトップページに戻る