ティファニー・ゴドイ(Tiffany Godoy)
参考文献
コンデナストジャパン公式プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000861.000000930.html
性別 | 女性 |
---|---|
生年月日 | 1974年生まれ |
国籍/出身 | アメリカ |
肩書き(2022年時点) | VOGUE JAPAN ヘッド・オブ・エディトリアル・コンテント *実質的な編集長 |
顔写真
スナップさせていただいた、The Reality Show Magazine 編集長のティファニー ゴドイさん。
— Droptokyo (@Droptokyo) June 26, 2017
アクセサリーは全てCHANELhttps://t.co/jYZusCcN6x pic.twitter.com/M5xyFhyLoS
初期キャリア
アメリカ西海岸のロサンゼルス出身の女性。
(日本語ペラペラ)
1990年代前半にアメリカ国内で、ある日本人に出会い、
それを機に全く文化の違う日本という国に対して強い興味をもつようになる。
1997年に大学を卒業すると、その年に来日し、
日本において社会人生活をスタート。
Studio Voice・Composite といった雑誌のエディターとして活躍。
雑誌編集者として活動したのち、フリーランスの立場に。
そして、2000年代に東京を拠点として幅広い活動を展開。
「Tokyo Street Style: Fashion in Harajuku(2008年)」など、
原宿ストリート文化などに関する幾つかの書物も出版した。
2010年代の活動
2010年、米津智之さんというアートディレクターと共に
「The Reality Show」という雑誌を立ち上げ、編集長に。
1997年から14年にあたる日本生活を経て
2011年に渡欧し、この年からもパリを拠点として
コレクション取材などの仕事を展開。
2022年、アナの推薦でVOGUE日本版トップに就任
2021年、長くVOGUE JAPANの編集長として活躍してきた
渡辺三津子さんがその年の年末号(2022年2月号)をもって
編集長から退任する事が明らかになり、後任者に注目が集まっていた。
そんな中、2022年の正月、編集長に相当する
"ヘッド・オブ・エディトリアル・コンテント(Head of Editorial Content)"
というポジションに、日本をよく知るティファニー氏が就任する事が発表され、世界中のハイファッションメディアにて大きなと記事となった。
なお、VOGUE総本部(米国版)のトップ、アナ・ウインターはプレスリリースにて
- 紙媒体・電子媒体、両方の編集経験がある
- オーディオ・動画にも強い
- 日本の文化を熟知している
といった強みを理由としてティファニー氏を
新たな日本版トップに据えた事を語っている。
2022年9月下旬,、フジテレビ系の密着系番組
「セブンルール」での密着取材映像が放送。
セブンルールがVOGUE JAPANのティファニー・ゴドイに密着。京都の町を歩く休日に密着。 https://t.co/S050JzANGe
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) September 14, 2022
Tiffany Godoy/Ivan Vartanian著
関連映像
セブンルール【『VOGUE JAPAN』編集長 ティファニー・ゴドイ】
関連人物
[出版業界人メニュー(国内)]
[出版業界人メニュー(海外)]