アシックス(旧鬼塚商会)の歴代社長
参考文献
アシックス公式サイトの社史
https://corp.asics.com/jp/about_asics/history
asicsという英語表記が基本となっていて
海外のスポーツブランドと勘違いされがちながら
実は日本発祥であるアシックス/旧鬼塚商会の歴代社長データ。
「ころんだら、起きればよい。失敗しても成功するまでやればよい。」鬼塚喜八郎。
— ASICS Japan (@ASICS_JP) May 29, 2017
本日はアシックス創業者、#鬼塚喜八郎 の生誕日です。#ASICS #生誕日 #名言 pic.twitter.com/v2abx37G6O
鬼塚喜八郎 | 1918年/大正7年生まれ。第二次世界大戦を経験したのち、30代前半だった1949年に神戸で鬼塚商会(同年中に鬼塚株式会社に改称)を設立。3つの会社が合併してアシックスとなってからも会社のトップの座に君臨し、1992年までアシックスの初代社長として活躍。そして代表取締役会長に退いた。 |
---|---|
三原聖治 | 1992年、第37期定期株主総会を経て代表取締役社長に就任。2代目のトップとなる。 |
高橋義行 | 1996年に副社長から昇格する形で新たな社長に就任 |
和田清美 | 2001年に新たな代表取締役社長となる。2008年に代表取締役会長へと移行 |
尾山基(おやま・もとい) | 鬼塚喜八郎氏と鬼塚ツネ氏との間に生まれた娘のお婿さん。1951年生まれ。2008年に代表取締役社長就任。2011年には「社長/CEO」に。2017年からの1年間は社長と会長を兼ねる役職。2018年に社長職を離れて代表取締役会長CEOへと移行(2018年からも実質的なトップ)。2022年に代表権のない「取締役会長」となり、トップではなくなる |
廣田康人(ひろた・やすひと) | 1956年生まれ。創業家の身内である尾山氏の後継者として2018年、代表取締役社長COOという役職に就任。そこから4年間は「代表取締役会長/CEO」である尾山基氏に続くナンバー2として活動。2022年に尾山基がCEOから離れ、代表権ももたない「取締役会長」というポジションに移行し、そこからは会社のまぎれないトップに。三菱商事を経て2008年初めからはアシックスの顧問であった人物 |
関連人物
歴代社長メニュー