3.1フィリップリム(3.1 Phillip Lim)
3.1フィリップリムの概要・歴史
中国系アメリカ人のフィリップ・リムという男性デザイナーが
2005年に創設したNY拠点ブランド。
読み方は「スリーワン・フィリップ・リム」。
「さんてんいち・ふぃりっぷりむ」ではない。
2008年頃まで日本での知名度は低かったが、
2009年にTAOという日本人モデルがNYコレクションのショーでフィーチャーされ、
そのショーがきっかけで日本でもブランド認知度が高まった。
女性衣料分野ではNYコレクションに参加しつつ、
男性衣料分野においては、
2010年代前半にパリコレクションのメンズ部門に参加。
【作風/特徴】
- コンテンポラリー系(現代的で手の届きやすい価格帯のブランド)
- サステナブルなモノづくり
3.1フィリップリムの顧客年齢層/ターゲット
https://www.instagram.com/explore/tags/31philliplim/
インスタグラムを参考にすると、
20代・30代あたりの愛用者が多いようです。
3.1フィリップリムの人気商品
日本のユーザーの間では
バッグ
の人気が高いようです。
3.1フィリップリムというブランド名の由来とは?
創業者のフィリップリム氏は1973年生まれ。
そんな彼は31歳の頃に自身の名を冠したブランドを作る事に決め、
自分の名前の前に「3.1」という数字を付け足した。
主な競合ブランド/同じ系統のブランド
NY系のコンテンポラリー系ブランドが競合と言われる存在。
- アレキサンダー・ワン
- theory
- RAG&BONE
[NY/LA/アメリカ系]
トップページ
ADEAM | デザイナーは日本人で日本から大きな影響。若い女性層に人気 |
---|---|
alice + olivia | 日本の若い女性層に人気 |
ANNA SUI | バイオレットがキーカラー。日本の若い女性層に人気) |
Brooks Brothers | アメリカ最古のファッションブランド |
COACH | 中価格帯のバッグブランドとしては政界最高峰 |
Diane von Furstenberg | ジャージ素材の低価格なラップドレスが人気 |
KOH T | ミニマリズム系/サステナブル系で日本の伝統技術を積極的に活用している新鋭日本ブランド |
MARC JACOBS | NY系最高ランクのブランド |
Palm Angels | イタリア文化とアメリカ西海岸の文化を融合した、大人向けのハイストリート系ブランド |
theory | ファーストリテイリング傘下/大人の女性を美しく見せる作品が大人気 |
TOMO KOIZUMI | オートクチュール系/店舗販売はなし |
VIVIENNE TAM | 中国系女性デザイナーのブランド |
XULY BET | サステナブルな作品作りをするパリ/NY系ブランド |
3.1 Phillip Lim | 中価格/コンテンポラリーブランドの代表格 |
TOMMY HILFIGER(百貨店からSCまで幅広く出店) | コレクションに参加しているものの低価格&カジュアル系 |
[ファッションブランド]