安全スタッフ

 
労働新聞社による、月2回発行の安全・衛生・教育・保険の総合実務誌。
 
 
 

基本情報/定期購読案内

 


Fujisan.co.jp:安全スタッフ

 
 
労働新聞社
月2回発行(1日/15日発売)
発行部数=HPに媒体資料なし
広告料金=HPに媒体資料なし
ページ数=50-60ページ
 
出版社サイトから見本誌の請求申し込みも可能。
 
 
【Fujisan.co.jp説明文】
労災防止業務をサポートする実務的な専門誌。
産業安全をめぐる行政施策、研究活動、業界団体の動向などをニュースとしていち早く報道。
毎号の特集では安全衛生管理活動に欠かせない実務知識や実践事例、災害防止のノウハウ、法律解説、各種指針・研究報告などを専門家、企業担当者の執筆・解説と編集部取材で掲載。
 
 
出版社サイトでの短文説明
安全・衛生・教育・保険の総合実務誌
 
 
 

基本的な誌面構成

 
公式サイトのバックナンバー目次参考。
 

  • 特集1
  • 特集2
  • トップニュース
  • ひのみやぐら
  • 統計資料
  • トップ&キーマン いんたびゅう
  • どこに危険が?何が不安全?
  • 送検事例
  • 実務相談室
  • イチからカクニン安衛法

 
その他、長く続く連載が多数あるようです。
 
 
 
 
 

安全スタッフ 過去のバックナンバーの主な特集内容

 
どんな内容の雑誌か知りたいかた向け。
 
 

  • 徹底して教育! フォークリフト
  • 2つの訓練コースが成果上げる――コマツ大阪工場
  • メンタルヘルス 外部機関の上手な活用法・下 アドバイスをしっかり守る
  • 熱中症は起こさせない! 猛暑に備え予防対策を確認 「クールワーク」を合言葉に 厚労省と災防団体がキャンペーン
  • 「滞在型パト」でじっくり指導 安全管理の心構えを若手に伝える 鹿島建設(株)東京土木支店
  • みんなで作った「安全カルタ」 作業中の注意点を伝達 キリンビール取手工場
  • 経営層が労災防止へ積極化 製造業安全対策シンポジウム 業種越えて認識共有を
  • 危険箇所を見える化し注意喚起 カラーコーンで区域分け
  • 再発防止対策はこう立てる 災害発生原因の特定を!
  • この1年で見えてきた ストレスチェックの勘所 管理監督者が直接周知を 集団分析の評価は双方向で
  • 「自現場への置き換え」を実践 鉄建建設 類似災害の撲滅図る 協力会社にリスクアセス普及へ
  • 「イチオシ」の5S活動を表彰 全員参画する風土広がる 意識改革から改善活動へ
  • 新入社員のための安全衛生教育
  • 震災復旧の経験をつなぐ 東日本大震災直後 仙台東部道路復旧事例から 災害廃棄物処理での安全衛生確保
  • 保全工事を安全査察 作業許可システム監査で指導 ベテランの厳しい目が光る
  • 安全・品質・環境 No.1へ 熊谷組 社長現場パト&モデル活動発表会
  • 危険源洗出表で災害の芽を摘む リスクアセスメントを工事現場へ浸透
  • 発電所対抗で好事例コンペを開催
  • 中小向けメンタルヘルス支援サイトが好評
  • バランス保つ器具選びも重要
  • 全国安全週間 決意を持ってパトロール
  • 熱中症対策 早期対応で重症化を防ごう
  • 大企業に負けない! 中小のコスモス事情 安全目標定めて定着図る
  • ベテランの目でチェック 復興工事現場をパトロール
  • フォークリフトの接触事故を防ごう 物流現場のアイデアがヒントに
  • 侮るなかれ! 台車作業11のリスク
  • 安全装置は切るな!! 「要注カード」で核心ズバリ
  • KY活動を牽引!頼れる「安全リーダー」
  • 安特衛特 職場改善の「好機」に
  • リスク抽出で動画撮影
  • ラジオ体操で行動災害防止へ

 
いまいち傾向がわからないくらい、
相当幅広い特集内容の構成となっています。
 
上記特集内容で、気になる特集が多いほど定期購読検討の必要あり。