文芸出版社である文藝春秋が発行するスポーツ総合誌。
Fujisan.co.jp:ナンバー(Sports Graphic Number)
株式会社文藝春秋
隔週刊(隔週木曜日)
発行部数=137,978部(2016年度平均)
広告掲載料金=HPに媒体資料なし(TEL/メールでの問い合わせ必要)
雑誌コード=26851・26852・26853・26854・26855
(下1桁は連番で第何週に発売されるかで下1桁が決定)
サイズ=A4変型
Fujisan売上ランキング=総合20位圏内()
【Fujisan.co.jp説明文】
プロ野球、MLB、サッカーから、モータースポーツ、格闘技、競馬にいたるまでのあらゆるスポーツの魅力を芸術的ともいえる写真でお伝えします。
スポーツ総合誌だからといって表面的な内容に終始することなく、
特集記事、インタビュー記事や対談記事など記事ごとのボリューム・読み応えも抜群。
プレーヤーからスポーツ観戦が大好きな方、初心者の入り口としても楽しめる内容。スポーツという舞台の上で繰り広げられる戦い、そこで流れる汗と涙、そこで生まれ後世まで引き継がれる伝説の数々。
ページをめくるごとに、常に勝負に挑み続けるヒーローたちに出会える。
【内容特徴】
直木賞と芥川賞を主催する会社による雑誌ということもあり、
ノンフィクション小説のような感じもある文章スタイルが特徴。
ただし、文字数が多いので、全部読む場合はかなりの時間がかかるのが難点といえば難点。
【ターゲット】
出版社サイトには媒体資料情報がないため、
詳しい読者層データはないものの、
選手の中でNumber を愛読している人が多いらしいため、
基本的にはファン層とアマチュアスリート向けながら、通常のスポーツ雑誌よりのプロ側の購読率も高めのようです。
表紙は2大メジャー競技である野球とサッカー率が高い。
その他、中規模競技のスター選手が表紙を飾ることもあり。
Fujisanや雑誌通販サイトでみかける代表的な口コミ情報。
そんなにページ数が多い雑誌ではないものの、
文章中心なので、内容の濃さや読み応えを高く評価するコメントが多数。
そして、読み応えがあり、一度手に取ったら長く読んでもらえるためか、
美容院や病院などの待合室に置かれている場合も多いようです。