h.NAOTO(エイチ・ナオト)

 
 
参考文献
東京コレクション公式サイト
https://rakutenfashionweektokyo.com/jp/brands/detail/h-naoto/
h.NAOTO各公式メディア
文化服装学院公式サイト
 
 


 
 

h.NAOTOの歴史・特徴・デザイナー情報

 
 
 

デザイナー

廣岡直人

ふりがな

ひろおか・なおと

生年月日

1977年生まれ

出身地

兵庫県

出身校

文化服装学院

デザイナーの地位

ゴスロリ界のカリスマ

ブランド創設

2000年

参加コレクション

東京コレクション

作風の特徴

中世ヨーロッパの雰囲気漂うゴシック調の作風にパンク・ロリータといった要素をミックス

「黒服」に明確なこだわり

浴衣商品まで黒地の作品が多い(通常、浴衣は爽やかな色合いの作品が多い)

 
 
デザイナーは1977年に神戸で誕生した男性、廣岡直人さん。
 
山本耀司氏など数多くの世界的なデザイナーを輩出してきた
東京の文化服装学院のアパレルデザイン科にて服作りの技術を学ぶ。
 
同校を卒業したのち、1999年にシンクという会社に入社。
 
社会人になってからまだ1年という時期であった2000年、
20代前半という若さで「h.NAOTO」という自身のブランドを創設。
 
ゴシック調にパンクやロリータといったエッセンスを交えた独特の作風が受け入れられ、
瞬く間にクールジャパンのムーブメントを牽引する
カリスマデザイナー/ブランドとなる。
 
 
2007年秋の2008年SSシーズンからは
東京コレクションにも不定期で参加。
 
 
日本のみならず世界中のファンを魅了してきたブランドで、
デザイナー公式ブログによると2011年には
来日中の世界的バンド・エアロスミスのスティーヴン・タイラーが
h.NAOTOの店で買い物をし、日本公演で着用してライブを行った事があるほど。
 
 
デザイナーの廣岡氏は近年、YouTuberとしても活躍。
 
 

 
 

h.NAOTOの商品価格帯(直営通販参考)

 
 

  • トップス=主に1万円から3万円
  • コルセット=1万円から5万円
  • ボトムス=主に1.5万円から3万円
  • ドレス=主に1万円から3万円(一部高級品は5万円以上)
  • 浴衣=2万円から5万円

 
10代後半・20歳前後の若い世代でも買いやすい価格帯。
 
 
 

h.NAOTOの作風が分かりやすい作品

 

 
 

 
 
 

h.NAOTO愛用芸能人/有名人情報

 
 
公式SNSの私服紹介など参考
 
 

  • スティーヴン・タイラー(エアロスミス)
  • マリリン・マンソン
  • 松嶋初音

 
 
 
 
 

コレクション映像など

 
 

 
 

 
 
 
 
 

 
 
無料サンプル号あり


Fujisan.co.jp:WWD JAPAN

 
 
 
 
[日本(東京)系高級ブランド]

ブランド名

それぞれ、どんなブランドか?

AKIKOAOKI

ファンタジー要素を持つ若手デザイナーズブランド

AURALEE

カジュアル系/低価格

BASICKS

元C.DADAの森川氏による"循環"がテーマのカジュアルブランド/低価格

beautiful people

実験的な作風/20以上の着方ができる特殊でコスパの良い作品も展開

DAIRIKU

大坂の古着文化から影響を受けた若手によるメンズ系ブランド

doublet

「違和感のある日常着」がコンセプト/2018年にはLVMH PRIZE受賞

D'URBAN

レナウン社の基幹ブランド

eriutsugi

受注生産形式のサステナブル系ブランド

FACETASM

ストリート系/アヴァンギャルド/ワイドなシルエットの作品が多い

FACTOTUM

メンズカジュアル系

FETICO

ボディコンシャスな作風が特徴

FUMITO GANRYU

コムデギャルソンから独立したブランド

h.NAOTO

中世ヨーロッパの雰囲気漂うゴシック系ブランド/「黒服」にこだわり

HARUNOBUMURATA

元JIL SANDER主要スタッフによるミニマリズム系ブランド

HIROKO KOSHINO

50代以上のシニアミセス層から絶大な人気/崩れてきた体型をうまくカバーする作品を展開

HYKE

レディース/東京コレクションのトップブランド

Hysteric Glamour

ロック音楽とアートとファッションの融合がテーマ

ICB

オンワード/NYコレクションに不定期参加

kotohayokozawa

アヴァンギャルド系/若い女性層に人気/低価格

Lautashi

モデル・鈴木えみのレディースブランド

LIMI feu

黒服系

malamute

ニット作品を中心とするカジュアル寄りのブランド

Mame Kurogouchi

元イッセイミヤケスタッフのブランド

MIDORIKAWA

2021年のLVMH PRIZEセミファイナリストとして話題

MIKAGE SHIN

ジェンダーレスを最大の特徴とするアヴァンギャルド系ブランド

mina perhonen

高価ながら長持ちする衣料が人気

matohu

和洋折衷系の独特な作風

pillings(旧RYOTAMURAKAMI)

カラフルでファンタジー性の高い作品を展開

RequaL

コムデギャルソンの作風に通ずる超アヴァンギャルドな若手デザイナーズブランド

RYUNOSUKEOKAZAKI

ANREALAGE同様の実験的&アヴゃンギャルドな作風/LVMH PRIZE 2022セミファイナリスト

soe

メンズカジュアル系

SOSHIOTSUKI

アラサー世代の間で人気のメンズブランド/モノトーン調作品が多い

sulvam

元ヨウジヤマモトスタッフのブランド

TAAKK

近年はパリコレ参加

tiit tokyo

レディース系

TOKUKO 1er VOL

ミセス層向け/カラフル

Ujoh

近年は海外で活躍

YUKI HASHIMOTO

メンズ専門/アヴァンギャルド

ZIN KATO

低価格\マダム層に人気のエレガント系ブランド

組曲

オンワードの基幹ブランド

 
 
 
 


 
[他国/都市のカテゴリ]

 
 
[ファッション誌系メニュー]