東京にある主要服飾学校の歴史など。
この他にもバンタンなどまだまだ幾つかの大手あり。
文化服装学院 |
エスモード・ ジャポン |
東京モード学園 | |
東京校 の場所 |
東京都渋谷区 代々木3丁目
|
東京都渋谷区 恵比寿3丁目 |
東京都新宿区 西新宿1丁目 |
東京校 最寄り駅 |
新宿駅西口 から徒歩7分 |
恵比寿駅東口 から徒歩8分
|
新宿駅西口 から徒歩3分 (駅そば) |
建物の雰囲気 |
フジテレビのように ワイドな高層ビル
|
低層ビル (SC的) |
タワー的 |
発祥 |
1923年認可 |
本校=1841年 東京=1984年
|
|
名称変遷 |
並木婦人子供服裁縫店 ↓ 文化裁縫学院 ↓ 文化裁縫女学校 ↓ 1936年 文化服装学院
|
東京校は 最初から 名称が 変わらない模様 |
|
主な学科
|
[服飾] 服飾科 デザイン専攻 オートクチュール etx
[ファッション工科] アパレルデザイン科 メンズデザインコース ニットデザイン科 etc
[ファッション流通] スタイリストコース モデルコース etc
[ファッション工芸専門課程] バッグデザイン科 帽子デザイン科 ジュエリーデザイン科 etc
[夜間部] 3年制 2年制
|
総合コース イングリッシュコース パリ留学コース など (コース少ない) |
[昼] ■ファッション デザイン科 ■ファッション ビジネス科 ■スタイリスト学科 ■インテリア学科 ■メイク・ネイル学科 ■ヘアメイク学科 ■パリ校留学コース
その他 夜間コース 通信コース
|
主な卒業生
|
高田賢三 コシノヒロコ コシノジュンコ 金子功 松田光弘 山本耀司 黒田明子 小西良幸 津森千里丸山敬太 NIGO 高橋盾
*その他多数。
|
古田泰子 中山路子 武内昭 森田美和 橋本唯
*途中で パリ校に 編入した 古田泰子が 特に出身者 として有名 |
北村信彦 有働幸司 熊谷和幸 井野将之 西崎暢
*CMを通じて 知名度は 文化服装学院と同等。 しかし実績では 文化と比べて 明確に劣る。 海外で活躍する 人をほとんど 輩出していない
|
特徴 強み
|
■実績は圧倒的
■幅広い学科が 用意されている |
海外に 留学できる コースがある。
|
■駅から 極めて近い
■海外に 留学できる コースがある。 |
備考
|
■ある服飾学校 評価ランキングで 2位に入ったことあり。 (1位はセントマーチンズ)
■関連機関が 雑誌「装苑」発行
■講師として Pカルダンや 生前のディオール が来たこともあり
|
1841年に フランスで 本校が発祥。 |
「クレアポール」 という パリ校があり。
|