ハンス・ウィルスドルフ(Hans Wilsdorf)
参考文献
ROLEX公式サイト
https://www.rolex.com/ja/about-rolex-watches/hans-wilsdorf.html
https://www.rolex.com/ja/about-rolex-watches/1905-1919.html
顔写真
In an era where timepieces were not reliable or precise, he focused on creating innovative and accurate watch movements. In doing so, he established what most consider to be the king of all watches. Happy Birthday to Rolex and Tudor founder, Hans Wilsdorf. #ThursdayThoughts pic.twitter.com/pZHrP3TN67
— Crown & Caliber (@crownandcaliber) March 22, 2018
性別は? | 男性 |
---|---|
生年月日は? | 1881年生まれ |
まだ生きているの? | 1960年死去 |
国籍は? | ドイツ |
評価/功績 | 卓越した先見性とビジネスセンスをもつ人物 世界初の防水腕時計を開発 手巻きではない自動巻きムーブメントを世界で初めて開発(のちにそれが拡がる) |
生い立ち/事業立ち上げ
日本で言うところの明治14年にあたる1881年にドイツで誕生した男性。
若い頃にイギリスに渡り、
まだ20代前半であった1905年に英国のロンドンで
「ウイルスドルフ&デイビス」という時計専門メーカーを創業し、
腕時計事業をスタート。
ブランド公式サイトによると先見性のある彼は事業を興した頃、
懐中時計から進化した腕時計というものが、エレガントさと性能の良さをあわせもつ商品になる事を予見していた。
1908年、世界中の人が覚えやすくて短いブランド名を考える中、
ある日「ROLEX」という名称を思い付き、ブランド名をROLEXとする。
1919年、世界の腕時計製造のメッカである・スイスのジュネーブに移す。
1926年に世界初の完全防水商品を開発/姉妹ブランド設立
1926年、「オイスター」と名付けた世界初の防水腕時計を開発。
同じく1926年2月にはロレックスの普及版(ディフュージョンライン)としてTUDORという姉妹ブランドを新設。
オイスター誕生の翌年である1927年には
ロレックスのオイスターを装着したイギリス人スイマーが
イギリス海峡を横断するというチャレンジに挑んだが、
10時間以上に渡ってオイスターは水中にあったものの完璧で動き続けた。
その成功を自ら宣伝する広告を英国の大衆紙に掲載し、その名を上げる。
1931年に自動巻きムーブメントを開発
1931年の世界初となる自動巻きムーブメント
「パーぺチュアルローター」の開発に成功。
(手巻き式ではなく腕を振ると半円形ローターがゼンマイを巻き上げてくれるため、ユーザーが頻繁に巻き上げる必要なし)
そして、画期的でユーザにとっては実に楽な自動巻き腕時計を市場に投入する。
1945年秋には文字盤に日付表示の小窓を搭載した「デイトジャスト」モデルを発表。
1953年にサブマリーナーを発表/1960年死去
1953年、100m防水機能を備えた初のダイバーズウォッチ
「サブマリーナー」を発表。
この子のダイバーズウォッチは回転式ベゼルを搭載しており、
それにより着用者は生死にかかわってくる潜水時間を知る事ができる。
晩年まで現役の腕時計職人として活躍したのち、
1960年夏に79歳で死去。
Hans Wilsdorf was an inspirational leader with an unshakeable faith in those around him to innovate and set new standards. Rolex watches are testament to his success in leading by example and motivating others to give their best. Discover more https://t.co/RqfMrXlx3H #Perpetual pic.twitter.com/h1iXW5NhVl
— ROLEX (@ROLEX) May 28, 2020
宝飾/腕時計関連メニュー
人物
会社(歴史/概要)